年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

ブルーライン阪東橋駅:「狐狸庵」    懐かしきストロガノフをいただく夜

2010-07-10 23:13:01 | 関東
DSC_7429-a.JPG

久しぶりにスッキリとした天気
昨日一日雨が降ったこともあって、今日は湿度も然程無く気持ち良く過ごせましたね
夜ごはんに美味しいものでも食べに出掛けようと思っていたのだけど、だんだん億劫になってしまって・・・


DSC_7424-1.JPG
狐と狸の化かし合い
そんな由来の狐狸庵って洋食屋さん コチラのハンバーグは結構有名ですよね
ワタシも数回食べたことがありますが、合挽きのふっくらハンバーグで、とっても柔らかくて美味しいですよ


DSC_7430-1.JPG
今日もハンバーグにしようかとも思ったのですが、先日、渋谷で食べたばかりだったので、今日は気分を変えてストロガノフであります

カルトメニューにはビーフストロガノフがあるのですが、セットではポークストロガノフのみ
ご夫婦でやってるような小さなお店ですから、頼めばセットにしてくれたのかもしれませんが・・・
それにしても、今どきストロガノフっていう感じですよね


DSC_7427-1.JPG
先ずはスープとサラダから始まりまして・・・
クリームの濃さを感じる濃厚なポタージュ、それに酸味が効いたサッパリとしたサラダ
どちらも、しっかりとしたお味であります


ストロガノフも濃厚なクリームでありましたが、そこはポーク
ビーフのような旨みは出てきませんね
ちょっと物足りなかったかも・・・


DSC_7431-1.JPG
このミルフィーユ的なポテトのガロニ
コレが実に素晴らしくて、感動的なお味に仕上がっています

薄くスライスしたポテトにベシャメルを重ねオーブンで焼く
手間隙を掛け、丁寧に仕上げたガロニは、コチラの定番のようであります

きっとコチラのシェフはホテルで勉強されたのでしょう
その仕事の丁寧さと、技術の高さが窺えます


とは言え、ソレが繁盛と繋がっているかと言うとそうでもない
飲食店の難しいトコロですよね
土曜日の19:00過ぎで、お客さまがワタシだけって状態でありましたから・・・

平日のお昼には、それなりのお客さまがいらっしゃるのでしょうけどね



【狐狸庵】
神奈川県横浜市南区真金町2-17-3
045-252-7752