年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

みなとみらい線元町中華街駅:「一茶庵」    年越しの夜、美味しいお蕎麦と天ぷらをいただく

2010-12-31 20:32:59 | 関東
DSC_0092-a.JPG

とうとう今年も終わってしまうのですね
今年はワタシにとって、人生を左右するような大きな決断をする一年でありました
来年は年男、ウサギが飛び跳ねるように、大きく飛躍する一年にしたいものです


DSC_0085-1.JPG
そんな一年を締めくくる年越しの夜、一茶庵でお蕎麦をいただくことにいたします

年越しそばの由来には色んな説がありますが、他の麺類よりも切れやすいことから「今年一年の災厄を断ち切る」という意味もあるとのこと
例年はご近所の「利久庵」さんへお邪魔していたのですが、今年は気分を変えて、元町にある「一茶庵」さんへお邪魔いたしました


DSC_0088-1.JPG
大晦日のお蕎麦屋さんは何処もお忙しいようで、こちらのお店も大盛況であります
タイミング良く待つことなく座れましたが、ワタシの後に続々とお客さまがお越しになられて、あっという間に席待ちの列ができていました

立て込んでいるとは言え、なかなか落ち着いた雰囲気があるお店ですので、ゆっくりとお蕎麦をいただくことができました


DSC_0094-1.JPG
こちらのお蕎麦は上品ですね

麺はしっかりコシがあって、ほんのりと香るそば粉が良い感じです
おつゆからは鰹の美味しい風味がしますし、それがお蕎麦の香りを邪魔することがありません
この微妙な相性が良くできていると思いますよ

ワタシはみりんの香りが強いおつゆは苦手ですので、特にこちらのお蕎麦はお気に入りであります


DSC_0089-1.JPG
お蕎麦だけでなく、天ぷらもこの通り
コレは専門店にも負けない美味しさでありますよ
使っている海老は車海老
多分、水槽で活きていたものを、注文が入った段階で殻を剥いて揚げているのでしょう
添えられたお塩でいただきますと、その甘みが際立ち更に美味しくいただけますね



バカ高いお値段を払う高級店ではなく、こちらは本当に上品なお店
美味しいお料理と上品な香りのお蕎麦がいただける名店ですね
来年もまた、こちらで年越しのお蕎麦をいただきたいものです


最後になりましたが、今年一年お付き合いいだきましてありがとうございました
来年もまた、よろしくお願いいたします




【横浜元町 一茶庵】
神奈川県横浜市中区元町1-40 高山ビル2F
045-664-6651

日記@BlogRanking