年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

福岡地下鉄空港線赤坂駅:「一心亭本店」   コクがあってスッキリ これぞ本場長浜ラーメン

2012-12-18 23:48:07 | 九州・沖縄
L1050963-a.JPG

急遽、福岡へ
どうしてもやっておかなければならない仕事があって、それをバタバタと片づけての移動であります
プライベートなことであるのですが、しばらくの間、こちらへ滞在することになりそうです


L1050953-1.JPG
福岡の夜と言えば…
やはり、ずらりと軒を連ねる屋台でありましょう
ホテルの窓から見える屋台に出入りするお客さまの笑顔が楽しそうで、深夜ではありましたがちょこっと夜の街に繰り出すことにいたします


L1050959-1.JPG
屋台でいただいたラーメンに納得がいかず、本場長浜へと足を延ばします
「一心亭」
こちらのラーメンは何度か利用させていただいたことがあり、スープの美味しかったように記憶が蘇ってきたのであります


L1050964-1.JPG
深夜ということもあってか店内はガラガラではありまして…
一人で利用されているタクシーの運転手さんやカップルのお客さまなどなど、滞席時間は短いのですが絶えるってことはないのですが、ちょっと寂しい感じがいたします
以前利用していたころにはこんな光景はなかったように思うのですが…


L1050961-1.JPG
先ずはおでんをいただきます
お店の中央におでん鍋が置かれ、セルフでいただくシステムではあるのですが、「新しいタネを加えたばかりだから…」と、店員さんが味が染みたものを選んでくださいました
福岡でいただくスジはアキレスが使われていることが多く、このトロンとした感じが癖になるんですよね


L1050960-1.JPG
注文して数分 ラーメンが提供されます
長浜ラーメンは、とっても忙しい漁港の人たちに素早く提供できるよう開発されたものでありますから、あっという間に提供されますね

ますはスープを一口
そうです この味です と蘇った記憶通りの美味しいスープであります
豚骨スープというと、こってりしていて脂がたっぷりなんてイメージをお持ちの方も多いのでしょうが、ココ長浜のラーメンはコクがありながらもスッキリとしているのです

続いて麺を啜ったのでありますが…
おやっ こんな味だっけ??? と疑問を感じます
たまたまなのか、今日の麺はあまり状態が良くなかったようですね


とは言え、久しぶりの本場長浜のラーメン
昔ながらの佇まいと、シンプルなスープの味に大満足
たっぷりと膨らんだお腹を抱えてホテルへと戻ります
今回の福岡滞在、美味しいラーメンは基より、福岡らしいものをたくさんいただきたいと思います



【長浜屋台 一心亭本店】
福岡県福岡市中央区長浜1-4-22 サフィール北天神1F
092-771-5855

日記@BlogRanking