年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

東京メトロ日比谷線八丁堀駅:『DELHI』    スパイスの香りと辛さを楽める本格的インドカリーの名店

2018-02-24 21:32:27 | 関東
P2240508.JPG

昨日の夜、おいしいイタリアンディナーを楽しんだばかりなのに、今日は朝からスパゲッティが食べたい気分でありまして…
八丁堀駅近くにあるスパゲッティ専門店で〝タラコとウニ〟のスパゲッティをいただこうと思い立ったのですが、お昼時には長蛇の列ができるほどに人気があるお店であることから夜まで我慢をすることにいたします



P2240498.JPG
日が落ちるのを待って意気揚々と八丁堀へと出かけたのですが、残念なことに土曜日は夜の営業をされていないようで…
そのショックも消えないうちに思い立ったのが、先日友人が行きたいと言っていた『デリー』
こちらが提供するのは〝カレー〟ではなく〝カリー〟でありまして、1966年に創業した上野本店から暖簾分けを許された唯一のお店であるようです


P2240499.JPG
3つあるテーブル席が埋まっていたために5人ほどが座れるカウンター席へと案内されたのですが、ちょっと窮屈な感じがするためにテーブル席が空くまで外で待つことにいたします
すると5分もしないうちにテーブル席へと案内されることとなったのですが、先ほどまでそこに座っていた女性がカウンター席に移っているではないですか
きっと席を変わってくれたのだろうと、感謝の気持ちを込めてその女性に会釈をして着席させていただきます


P2240501.JPG
先ずはトマトサラダ
湯剥きされたトマトがドレッシングでしっかりとマリネされていて、冷たく冷やされているだけでなく、完熟かと思われる甘味がカレーの辛味を上手く中和してくれるような気がいたします


P2240504.JPG

P2240514.JPG
〝デリーと言えばカシミール〟なのでありまして…
お邪魔するたびにカシミールをいただいていたために、今回は違うものいただいてみようとカシミールよりも一段階辛味が控えめだという「インドカレー」をいただくことにいたします
見た目にはカシミールとほとんど変わらないサラサラなソースなのですが、具材にジャガイモが使われること無く、シンプルに鶏肉が入っているだけでありますね
スッキリとした辛味は香辛料の香りを楽しむことが出来るくらいのほど良さでありして、卓上に用意された〝アチャール〟や〝漬物〟をいただくことで中和することもできますし〝チーズ〟によってまろやかにすることもできることがうれしいですね



【DELHI SHINKAWA】
東京都中央区新川1-28-35 鳴門ビル1F
03-3297-8922