下町ステーキの名店『レストランカタヤマ』
何度か向島の本店にお邪魔したことがあるのですが、最寄りである東向島駅から10分ほど歩かなければならない不便な場所であるだけでなく、いつも多くのお客さまが並んでいることから足が遠のいていたのでありますが…
昨年3月に開業した錦糸町駅前のPARCOに出店していたことを知り、早速お邪魔させていただくことにいたします
PARCO一階の“すみだFood Hall”
その一角にある煉瓦造りに赤いテントがが張られたお店は懐かしさと哀愁がありまして…
掲げられるメニュー版もその当時ものを模したかのようなイメージで、スタイリッシュなレストランとは異なるホッとする温かさのようなものを感じます
提供される商品に本店のような上等な和牛はありませんが、お肉を柔らかく食べてもらいたいとの思いから生まれた〝駄敏丁カット〟という方法で切り分けられたステーキやハンバーグをいただくことができるようで…
その名も「駄敏丁ステーキ」の300gをいただくことにいたします
駄敏丁カットとは業界で普通に使われる言葉ではなく、オーナーが名付けたオリジナルのカット方法であるそうで特許も取得されているのだとか…
ミディアムレアでお願いしたステーキは30mmを超えるほどの厚みでありまして、しっとりとした舌ざわりだけでなく、スジがキレイに取り除かれていることで柔らかさを楽しむことができました
ちょっと濃い目に感じたステーキソースですが、これがご飯との相性が最高で…
ガーリックチップがトッピングされていることでの香りとともにおいしくいただくことができました
付け合わせとして添えられたケチャップで炒められた赤スパとミックスベジタブルに下町感があって懐かしさがありますね
『いきなり!ステーキ』の大繁盛により『やっぱりステーキ』や『ステーキ屋 松』などなど、お手頃にステーキをいただけるお店がオープンしていますが…
ワタシはこちらでいただくステーキが一番好みであるようです
【レストラン カタヤマ 錦糸町グリル】
東京都墨田区江東橋4-27-14 錦糸町PARCO 1F すみだフードモール
03-6659-3532