年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

『LA BETTOLA da Ochiai』 圧倒的なコストパフォーマンスと洗練れされた調理技術が魅力的なイタリアン

2019-04-30 23:28:10 | 関東
P4306442.JPG

平成最後の日のディナーはひと月ほど前に予約をしておいた『ラ・ベットラ・ダ・オチアイ』
と言っても狙ってのことではなく、たまたま予約が取れたのがこの日だったというだけのことなのですが…



P4306456.JPG

P4306413.JPG
銀座一丁目駅から歩いて10分弱
昭和通りを渡り新富町方面へと向かった先にある京橋公園を目印に、しとしとと降る雨の中を歩きます
予約の時間は18:00
15分ほど前にお店に着きますと、同じように18:00の予約を持つ方であろう20人近いお客さまが開店を待っています
多少は予約が取れるようになったとはいえ、かつて〝日本一予約が取りづらいレストラン〟と称されたお店は、今でも人気が絶えることはないようですね


P4306427.JPG
ディナーでいただけるのはプリフィックスでいただけるコースがひとつだけなのですが、その選択肢は前菜、パスタ、メインと、それぞれに20品ほどと選びきれないほどであることから、何度足を運んでも飽きることがないのであります

〝Antipasti〟からは「ヤリイカのグリル 辛いトマトソース サラダ添え」
いつも盛り合わせばかりをいただいていましたので、今日はしっかり一品をいただこうと…
ふっくらと柔らかなヤリイカと唐辛子の旨味と辛味を感じるトマトソースの相性は良いものですね


P4306435.JPG
〝Primi〟から選ぶのは「桜海老とキャベツのアーリオオーリオスパゲッティ からすみかけ」
こちらもウニのスパゲッティをいただくことが多かったので、今日はからすみをいただくことにいたします
アルデンテに茹であげられたパスタとアーリオオーリオ
それにからすみの程よい塩味が加わることで一層のおいしさを味わうことができます


P4306443.JPG
〝Secondi〟からは「千葉県産スズキのグリル ズワイ蟹と長葱のソース」
こちらでいただくお魚料理は皮目をカリッと香ばしく焼き上げていただけることがお気に入り
そんなカリカリ感とふっくらとした身のアクセントが良いんです
そして中華風にも思える蟹と長葱のソース
薄味の餡であることから蟹の風味や葱の香りが活きていて、これから旬を迎えるスズキのクセのない味わいとよく合っていますね



担当者に恵まれなかったためサービス面には不満を感じましたが、お料理のおいしさは期待を裏切られることなく…
満足であります




【LA BETTOLA da Ochiai】
東京都中央区銀座1-21-2
03-3567-5656




コメントを投稿