年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

京急本線横須賀中央駅:「KUROFUNE」  地元の魚介や野菜がいただけることで人気の居酒屋

2014-09-27 23:27:30 | 関東
P9271385-a.JPG

11月に創刊される「美」をテーマとするフリーペーパー『美toBE』 そこに掲載されるお店のクリスマスメニューを撮影するとのことで神谷町へ
2時間弱しか時間がありませんでしたが、美味しそうなお料理とたくさんのモデルさんに囲まれる楽しいお仕事でありました



P9271370-1.JPG
その後、友人との食事のために横須賀へ
地元で獲れる魚介を提供するお店だと聞いていたのだけど、オーシャンダイニングと書かれた看板からはその美味しさを感じることが出来ず…
大した期待も無くお店へ入ったのですが、テーブル席は全て予約で埋まっているとのこと
そのギャップに驚きながら、カウンターの席をいただきます


P9271384-1.JPG
とは言いながらも、地物との言葉に惹かれて刺し盛りを頼んでみますと、二人盛でありながらもこのボリュームでありまして…
ホタテ カンパチ 中トロ 鰹 鯵 シマアジ などなど
12種ものネタが盛られているだけでなく「ヘダイ(平鯛)」と呼ばれる、滅多に市場に出ることがなく地元で消費されることがほとんどだと言う珍しいモノまでもが…
どのネタも新鮮であるのは当然のこと こんな珍しいモノがいただけるのは地元に来たからこそのことでありますね


P9271377-1.JPG
同じく地元である三浦野菜が使われたバーニャカウダ
これまた、どの野菜にも自然の甘みがありまして… 
その甘みを感じるためにでありましょう キーンと冷やされることも無く提供されますし、トマトなどは箸で摘まみやすいようにヘタの部分と平らにカットして下さっているなどの気配りもされています


P9271381-1.JPG
そんな地元の旬野菜をもう少しいただきたいってことでお願いしたのが「海老と旬野菜のガーリック炒め」
ナスと玉ねぎがメインでありましたが、その玉ねぎが実に甘くって… それにナスと油の相性ってどうしてこんなに美味しいのでしょうね
それにこの海老
商品のお値段からは想像できないほどしっかりとしたモノが使われていまして、そのプリッと感をも楽しむことが出来るモノでありました


P9271374-1.JPG
そして何故だか、お勧めと書かれたA4サイズのメニューにドーンと載せられているローストビーフ
しっとりとした赤身が美味しそうであるだけでなく、10mm近くある厚みが肉好きの本能に火を付けます
いただいてみますと、そのお味は居酒屋レベルで提供されるモノではありませんね
お肉専門のお店でも、ココまでしっかりとしたローストビーフを提供してくれるお店は少ないと思うのですが、ココは海鮮をメインとしたお店でありますからその驚きは一層であります


メニューから想像する商品への期待を遙かに超える美味しさとボリューム
これは人気店であるのが頷けますね
〆は43年も続く横須賀市民のソウルフードとも言えるようなカレー屋さん『ベンカル』
女優 音無美紀子さん似のお姉さんのステキな接客に癒されました


【オーシャンダイニング KUROFUNE】
神奈川県横須賀市若松町3-16 中央武田ビル1F
046-823-9622


コメントを投稿