年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

『BEER HOUSE MORIU 森卯』 おいしさよりも価格重視 チェーン店はこれで良いのかも知れませんね

2020-12-09 21:34:25 | 関東
PC093636.JPG

久しぶりに東京駅構内にある〝Kitchen Street〟を覗いてみますと、『YAESU海老バル』や『どうとんぼり神座』と新しいお店がオープンしてはいるものの、未だに閉店したままになっている区画もあって…
ちょっと寂寥感がありますね



PC093617.JPG

PC093625.JPG
エスカレーターで2階へと上った東京グルメゾンは昨年6月にオープンしたばかりということもあってか、閉店しているお店はないようで…
100席を超えるであろう大箱がお客さまで埋められていた『ビアハウス森卯』でお昼をいただくことにいたします
元気な声で迎えてくれるのですが、残念なことにその言葉に心を感じることはなく…
遠く離れたところにいるワタシに「こちらのお席へどうぞ」と声をかけてくださったのですが、その近くに行った時にはその方の姿は見えず、どこに座って良いのかと迷うありさまでありました


PC093621.JPG

PC093642.JPG

PC093645.JPG
店頭に大きく"サーロインステーキ"であるとか"ハンバーガー トッピング無料"などとありましたが、そのお値段でいただくサーロインだとおいしさに期待はできないであろうと、和風の漬け魚・海老フライ・グラタンの欲張りランチとある「シーフードスペシャル」をいただくことにいたします

見た目から濃そうに見えたスープは煮詰まっていたのでありましょう
かなり塩っぱさがあってひと口で諦めグラタンへ
こちらには鱈のように思える白身魚が入っていたのですが、それが解凍を誤ったような水っぽっさがあって…
テンションが下りめでいただいた鮭でありますが、こちらは焼きすぎることもなくしっとりとした舌ざわりでありますし、ほのかに漬けの香りもあっておいしくいただくことができました

そして海老フライ
こちらは想像通りに業務用の冷凍ものでありますが、尻尾の大きさと身体の大きさにバランスが取れていないことからもわかるようにほとんど衣をただいているように思えるものでありました



1,000円というお値段でこれだけの品数を提供していただいているのですから致し方ないことなのでしょうが、ちょっと残念なお昼となりました



【BEER HOUSE MORIU 森卯】
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 2F 東京グルメゾン内
03-3211-1967




コメントを投稿