年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

『八丁堀 朋』 1個に2~3粒ほどの牡蠣がまとめられた大きなカキフライをいただきます

2020-12-07 20:13:14 | 関東
PC073585.JPG

今日はドライアイの診察で眼科にかかって以来、定期的に受けている眼科検診の日であります
視力検査や眼圧検査に加えて視野検査や散瞳検査を行うのですが、この散瞳検査がちょっと厄介でありまして…
眼の奥を診るために目薬を使って瞳孔を大きく開けられるのですが、その目薬の効果が数時間続くことからピントが合いづらかったり遠近感が取りづらかったりするのであります



PC073574.JPG

PC073582.JPG
検査を終えカキフライがおいしいと評判の『八丁堀 朋』へ伺うことにしたのですが、今日のように陽射しが強い日だと眩しさで視野が"白飛び"したように見えてしまい…
サングラスを忘れてしまったことを後悔しながらが、日陰、日陰と選んで歩きます

雑居ビルの地下にあるお店であることから目立ちづらさがあるのでしょう
ビルへの入口前にはのぼり旗やA看板が並べられているのですが、その雑多な雰囲気に退いてしまった気持ちを奮い立たせて…
エレベーターもあったのですが、その先にある階段を使って地下へと降りてみますと非常口のような鉄の扉に閉ざされていたのであります
本当にここから入って良いのかとドキドキしながら扉を開けたのですが、元気が良い挨拶に迎えられホッといたします


PC073586.JPG

PC073590.JPG
いただくのはもちろんカキフライ
メニューには3個から6個までの選択ができるとありますので、5個をいただくことにしたのですが…
その1個には2~3粒ほどの牡蠣がまとめられていますので、ゴルフボール2個分ほどの大きさなのであります
決して衣が厚いといったわけではないのですが、牡蠣を洗う際に使われた片栗粉が残っていたのか、それをまとめるために使われる小麦粉の量が多かったのか…
ジューシーに揚げられた牡蠣から溢れるエキスが粉に吸われてしまった感じであったことが残念に思えてしまいました



【八丁堀 朋】
東京都中央区八丁堀2-1-9 第一カワナビル B1F
03-3553-1839




コメントを投稿