今日は打合わせが目白押しの1日
午前中の青山、それから、お昼過ぎの戸越、最後に夕方からの渋谷と、山手線の左下をぐるりと回るような異動の連続
時間も結構タイトでバタバタと走り回ります
青山での打合わせを終え、どこかでランチを・・・
青山一丁目付近にはこれと言ったお店が見当たらず、ひと駅移動して赤坂へ向かいます
たん屋利久
仙台に本店を持つ、たん焼きのお店であります
最近都内への出店も積極的で、こちらの赤坂のお店も1年ほど前に開店したトコロ
勢いがあるお店でランチをいただき、そのパワーのお裾分けをいただければ・・・
いただいたのはもちろん、牛たん定食
お昼のサービスとして、通常300円の“とろろ”が100円でいただけるそうなのですが、ワタシはあんまり好きではないので、それを遠慮してただの麦飯といたします
分厚いたんを噛み切ろうとすると、ジュワッとその肉汁が出てきて、お口いっぱいに美味しさが拡がる幸せ
タンに美味しさを染ませるため、塩水のようなディップに漬け込んでいるのでしょうが、それがまた美味しさの秘密でありまして、大満足であります
そして、テールスープも絶品でありまして、たっぷりのネギの香りも最高であります
じっくりと煮込まれているからでしょう、テールの身離れも良くて、箸で簡単に解れます
寒さで冷え切った身体を心から温める そんな意味でもうれしいスープでありますね
たん焼きに添えられらた白菜のお漬物、そこにちょこんと乗せられた南蛮味噌漬け
その両者の美味しさも、たん焼きの美味しさを引き立ててますね
お気に入りのお店であります
お腹も満足したところで、これから戸越で食材の打合わせ
生産者と飲食店を結びつける商社さんですが、面白いビジネスが見えそうです
【牛たん炭焼 利久】
東京都港区赤坂3-14-8 赤坂相模屋ビル2F
03-3568-7787

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます