今回ご紹介するのは、仙石原にある「草庵」。
仙石原の交差点から、乙女峠に向かって少し走った右側。
小高い丘の上にあるホテル&レストランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7c/e0436500848c7bc7e9f3020dfed9bade.jpg)
丘の上の小さなホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d3/15dff3d8ec4ed7b529764adb356b33dd.jpg)
坂道の上の駐車場から、さらに階段を上がって行きます。 部屋からの眺めは最高
前菜(アスパラとえびの春巻き)
カレーソースと半熟卵をからめて
グリーンピースの冷たいスープ
地鶏と野菜のグリル
筍ご飯
自家製プリンとバニラアイス
こちらの料理はもちろん、お水がとても美味しく、素材を活かしたお料理が美味しいのにも納得![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ゆったりと美味しい料理を楽しめるところです。
人気店なので、ランチは予約客でいっぱいの時も多く、
行かれる際には、予約される事をお勧めします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
そして今箱根では、
箱根スイーツコレクション2008
と題したイベントが、
行われています。(4月30日まで)
ホームページを見ると、
うららかな春を迎え、リゾート箱根でスイーツの祭典が開催されます。
「箱根をイメージした極上スイーツ」
「優雅で雅な、こだわりの本格スイーツ」
「美と健康にも優しい癒しのスイーツ」
などオリジナルスイーツが勢揃い。
とあり、参加店舗数は26店舗。
その中の一つ、冨士屋ホテルに行ってみました。
こちらのイベント参加メニューは、箱根細工をモチーフにしたケーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8f/f0538050675029f73b56c500c2fad3ba.jpg)
予想よりもリキュールや香辛料の香り豊かな、濃厚な感じのケーキで、
ボリュームもたっぷり。
美味しくいただきながらも、この模様の作り方で、ひとしきり話が盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
おまけ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
恩賜公園では、箱根細工のシートを使った絵葉書作りが体験できます。
1枚50円。ハサミで切って貼るだけですが、デザインを考えるのは楽しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
私は鯉のぼりとシャボン玉をデザインしてみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/47/73dcc2f296c729c24a87ab66f5f1e31e.jpg)
スイーツもお土産も箱根細工
仙石原の交差点から、乙女峠に向かって少し走った右側。
小高い丘の上にあるホテル&レストランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/7888f5f0aab7468d638fab7864af3e5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7c/e0436500848c7bc7e9f3020dfed9bade.jpg)
丘の上の小さなホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ab/a0bbb2d8130ef76c934cbc05f3e299c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d3/15dff3d8ec4ed7b529764adb356b33dd.jpg)
坂道の上の駐車場から、さらに階段を上がって行きます。 部屋からの眺めは最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1c/b7cc5681573ef9579eb269c77b02aa00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
カレーソースと半熟卵をからめて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b2/15c7f4976de5b80105be5f0a02f8a612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/61/9f17ffa66c2ab35f18f727678f26685c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/18/35bc1c52e2d787f1fcdd73ced2e066b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a9/98f75d85786f015b59bf409e779ca482.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
こちらの料理はもちろん、お水がとても美味しく、素材を活かしたお料理が美味しいのにも納得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ゆったりと美味しい料理を楽しめるところです。
人気店なので、ランチは予約客でいっぱいの時も多く、
行かれる際には、予約される事をお勧めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
そして今箱根では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
行われています。(4月30日まで)
ホームページを見ると、
うららかな春を迎え、リゾート箱根でスイーツの祭典が開催されます。
「箱根をイメージした極上スイーツ」
「優雅で雅な、こだわりの本格スイーツ」
「美と健康にも優しい癒しのスイーツ」
などオリジナルスイーツが勢揃い。
とあり、参加店舗数は26店舗。
その中の一つ、冨士屋ホテルに行ってみました。
こちらのイベント参加メニューは、箱根細工をモチーフにしたケーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8f/f0538050675029f73b56c500c2fad3ba.jpg)
予想よりもリキュールや香辛料の香り豊かな、濃厚な感じのケーキで、
ボリュームもたっぷり。
美味しくいただきながらも、この模様の作り方で、ひとしきり話が盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
恩賜公園では、箱根細工のシートを使った絵葉書作りが体験できます。
1枚50円。ハサミで切って貼るだけですが、デザインを考えるのは楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
私は鯉のぼりとシャボン玉をデザインしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/47/73dcc2f296c729c24a87ab66f5f1e31e.jpg)
スイーツもお土産も箱根細工
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)