おはようございます。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。
いつもお世話になっている「販路開拓サポート」の小地澤さんと山崎さんが、美郷町へいらっしゃるとのこと。
それじゃ、ご飯でも一緒に食べませんかとお誘いしたら、昨日のお昼に時間があるとのことでイソイソと出掛けてきました。
小地澤さんや山崎さんとは、地元のよこて市商工会を通じて、大変お世話になっております。
昨年開催された地元の
マッチング商談会や
東京国際ギフトショーへの出展等、たくさんのご指導を頂戴しました。
「どこでお昼ご飯食べる?」という話になって、久しぶりに「
Yamanoe」さんへ。
美郷町の千畑地区の牧場にあるカフェです。

▲瑞穂の里ロード沿いです
席がほぼ埋まっていて、座れるかな~と思っていたら、お客様がテーブル席を譲って下さいました。
ランチとシェイクを頼んで、仕事:世間話=3:7位の話をしているとランチが出てきました。

▲お野菜たっぷりのランチ

▲いただきますっ!
高原の気持ちの良い風と、今の季節のサラッとした空気と柔らかい日差しが心地よく、久しぶりにゆったりとしたお昼ご飯を楽しませて頂きました。
小地澤さんと山崎さんは、東北各地を廻ってきて、この日の夕方の新幹線で帰る予定。
それまでの時間を使って、今回行ってきた青森県三戸町の様々な特産品をご紹介下さいました。
更に当店でもニーズのある県外の様々な果物もご提案頂きました。
…でも大半は秋田弁などのお国訛りの話などの笑い話。
東京生まれ東京育ちの山崎さんの耳には秋田の訛りが、渋谷センター街のギャル男の話し方に似ているとのこと。
特にイントネーションがそんな感じだそうです。
先日当店にいらっしゃった輸入雑貨の会社「
ZAKKA WORKS」の社員様達がびっくりしていたのは「シネ(筋張って硬い様)」「シカタネッス(ありがとう、すみません)」などの標準語で考えると誤解を生む様な言葉。
日本全国、多彩な言語文化があるのだと思いますが、小地澤さんと山崎さんは北から南まで全国各地を飛び回って、その面白さを実感している様です。

▲夕暮れ時になってそろそろ帰り支度

▲潟上の佃煮屋さん「
佐藤徳太郎商店」の副社長さんもご一緒
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ