こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の高橋です。
本日、当店で増田高校3年生のフードデザインの授業がありました。
今月7日に続いて2回目の授業です。
今日はどんな子にあえるのかと思うと楽しくて、ついつい、朝起きてすぐにお店に向いました。
早朝に、イメージトレーニングを行うと何だか一日好調にすすみそう…。
よおし!いつでも来て下さいな!!
11時過ぎ、学生の皆さんが三々五々自転車でご来店下さって、授業の始まり始まり~。

▲「紅玉のお料理」とは何を考えて作っているか

▲皆さん一生懸命聴いてくれます
皆とても真面目で、私の話を真剣に聞いてくれています。
フードデザインといっても、紅玉はやはり土の香りがする一汁三菜ですよ。
洋食も中華も大好きだけど、基本は和食です。

▲講義の後は皆で調理

▲お味噌汁の塩梅をチェック

▲おっかなびっくり圧力鍋を使います

▲お味噌汁を盛って

▲玄米ご飯を盛って

▲皆さんで頂きます

▲男子生徒はこの他にお弁当も食べる!
和食が大切な理由を、そして私がこの店を始めたきっかけを説明させてもらいました。
みんな興味深く聞いてくれた様に私の目には映りました。
話が発展して、私の信念や軸の部分までお話ししてしまいました。
皆の心に少しでも伝われば良いです。

▲最後に専務も話しました

▲皆の心に少しでも残って欲しい
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ