マッタリ (´ー`) 子連れ狼が撃つ!

マッタリな、トイガン&ドライブのブログです♪

すぐ、イカないように、抜いておこう♪

2013-05-29 00:06:00 | ∟練習会
さてさて、

火曜日のチームの練習会に行って参りました。
普段は、平日の参加は難しいのですが、
シューティングの大会、『アンリミテッド』の
本番がもう今度の週末なので、そうも言ってられません。
カミさんにムリ言って、家を空けて来ました。

これが本番前の最後の練習になるかもしれません・・・

前回の土曜日の練習会で、今まで疑問だったナゾがやっと解けました!

これまで、初弾がショボかったり、初速が遅くて弾がお辞儀をするのは、
どうやら、シリンダーのガスタンクへ注入するガスの量が多かったようです。
(今まで、こんな事、気にした事なかったんですけどねぇ)

この何回かの練習会では、

 ・始めの方のストリングスで起きる

 ・生ガスが噴いている

 ・後半の方は、弾道も安定している

と、言うような状態だったのです。


今までですと、
タナカのペガサスへのガス注入は、
満タンにしてから、10発くらい空撃ちしてガスをヌイてましたが、
(それで全然問題なかったので)
今回のレースガンは、それだけのヌキでは足りないようです。
生ガス噴いて、逝ってしまうのですから(汗)

少なくても、1ステージ分(5発×5回=25発分)は
ガス抜きしないといけませんね~。
これをしてからは、ガンの調子もイイ感じ♪
(と、言う事で、これが今回の記事のタイトルになる訳です)

そんな感じで、
銃の方は調子いいのですが、
撃つ人間側がねぇ・・・
未だに、ダットに慣れず、ダットの覗くとドットを探す始末です(汗)
やっぱり、アイアンサイトの時の方が、早かったなぁ~
もう、今更どうしようもないのですが。


でも、
久しぶりにお会いした、
na6ceさんのリグを拝む事ができましたぁ~!

いやぁ~、素晴らしい!これが見たかったんです。
カッコイイなぁ~、欲しいなぁ~、
今回のアンリミでは、いくつの個体が見れるでしょうかね?


自分の調子はいまひとつですが、
本番まで最後かもしれない練習が終わりました。

帰りは、方向が一緒なので、銀角さんのお車で帰る事になりました。

さて、この車はなんでしょう・・・?


ヒント

 ・飛行機をイメージしてます。
  (キャノピーとか)

 ・水平対向

 ・6気筒

 ・スバル車です♪



そうなんです、

懐かしの、レアなお車、『アルシオーネ』です。
練習会場のフロンティアさんをちょっと出てから、
運転させて頂き、自分の家まで乗って帰ってきましたぁ♪

しかし、車高の低いこと!(130しかありません)

家に帰るまで、この車より低い車は、ロードスター
だけでしたよ~。

なんて言うんですかね?見た目のとんがった感じ、
(時代を先取りし過ぎた感じ?)とは違い、
スバルらしからぬ、ゆる~い、運転しやすい車でした。
クセもなく、水平対向なんですけど、6気筒のせいか、
静かで、上品な感じでした。
四駆なのですが、フロント35:リア65みたいで、
リア側に重点を置いているので、よりFRっぽい走りです。

こんなレアな車、見るのも何年ぶりなのに、
まさか、自分が運転する事になるとは・・・!
とっても貴重な体験でした。

全部で5千台くらいしか作られなかったとか?!
しかも、通常のラインとは違い、サンバー作ってた
工場で生産されていたそうです。
そう、サンバー作ってた工場と言えば、今の86の
工場ですね。
と、言うことは、86のお爺ちゃんになる車でもある訳ですね♪
いやぁ、ますます、86とのご縁を感じちゃいますよ~。

銀角さん、
ありがとうございました!