さてさて、
コチラは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/06/bec2e35dc3272d551c6e13015cb0f2b6.jpg)
マラソンの練習で昨年の9月から~11月の
川越マラソン当日まで、必ず着用していた、シャツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e6/dd978c92c16a85553893cdad2a8ad0d7.jpg)
UPF(紫外線防止指数)35で肌を日差しから守り、
速乾性と吸湿発散性を備えた超軽量(たった70g!)の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3f/5027284f2f8b73835468a15ce6852a97.jpg)
リサイクル・ポリエステル100%。
身頃上部に施したコントラストカラーのオープンメッシュは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f1/97b48d8e891bcb91ee00a390f1c533b0.jpg)
優れたベンチレーションと通気性を発揮。
ポリジン永続的防臭加工済み
脇の下に施したまちにより肌が擦れず、幅広い動きに対応する
快適なセットイン型の袖、吊り下げるのに便利なループ付きで、
襟ぐりにタグを使用していないので肌触りが快適です。
左胸と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/51/2b62174698607cf0dcff65782a406a86.jpg)
首の後ろ側中央に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/eb/ad285c36d9efb7325ad6de3340bb8c60.jpg)
反射性ロゴ入り、となっております。
本当に、着ているのを忘れるくらい軽く、汗をかいてもベトつかないので
ずっと快適でした。
なので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8e/496bc8ab405efffcf5396ff95b9eb819.jpg)
色違いと、ノースリーブVre.も新たに購入してしまいました(笑)
※本日から、約1ヶ月半、自宅を離れ、実習地での実習に入りますので、
ブログの更新が滞ると思います。
また、PCへの連絡もとれなくなりますので、御用の方は携帯までご連絡下さいませ。
コチラは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/06/bec2e35dc3272d551c6e13015cb0f2b6.jpg)
マラソンの練習で昨年の9月から~11月の
川越マラソン当日まで、必ず着用していた、シャツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e6/dd978c92c16a85553893cdad2a8ad0d7.jpg)
UPF(紫外線防止指数)35で肌を日差しから守り、
速乾性と吸湿発散性を備えた超軽量(たった70g!)の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3f/5027284f2f8b73835468a15ce6852a97.jpg)
リサイクル・ポリエステル100%。
身頃上部に施したコントラストカラーのオープンメッシュは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f1/97b48d8e891bcb91ee00a390f1c533b0.jpg)
優れたベンチレーションと通気性を発揮。
ポリジン永続的防臭加工済み
脇の下に施したまちにより肌が擦れず、幅広い動きに対応する
快適なセットイン型の袖、吊り下げるのに便利なループ付きで、
襟ぐりにタグを使用していないので肌触りが快適です。
左胸と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/51/2b62174698607cf0dcff65782a406a86.jpg)
首の後ろ側中央に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/eb/ad285c36d9efb7325ad6de3340bb8c60.jpg)
反射性ロゴ入り、となっております。
本当に、着ているのを忘れるくらい軽く、汗をかいてもベトつかないので
ずっと快適でした。
なので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8e/496bc8ab405efffcf5396ff95b9eb819.jpg)
色違いと、ノースリーブVre.も新たに購入してしまいました(笑)
※本日から、約1ヶ月半、自宅を離れ、実習地での実習に入りますので、
ブログの更新が滞ると思います。
また、PCへの連絡もとれなくなりますので、御用の方は携帯までご連絡下さいませ。