さてさて、
マラソンの練習で、少し肌寒くなって来てから
着用していたロングスリーブのシャツが、
コチラ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b6/ba527ce6bf09dc4a2e38df2221b64001.jpg)
パタゴニアの『メンズ・オールウェザー・ジップネック』です。
10月から、11月にかけての横浜は、お天気はいいのですが、
風が強い日が続いておりました。なので、風を防ぎつつ、
体からの発汗は促進する為に着ておりました。
表の素材は、
丈夫ながらソフトなポリエステル88%/ポリウレタン12%混紡の
ジャージーニット素材。
優れた通気性を提供するポリエステル・メッシュ100%
(リサイクル・ポリエステル50%)製の背中のパネルが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/45/9034ef3960bdab943ffee9cc040173c6.jpg)
ベンチレーションを促進します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a5/611acbcd7aae34ebe1fb4bb1b843aede.jpg)
素材は、ポリジン永続的防臭加工済み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ac/ad6ed53bd6874b73200945d556363a23.jpg)
首を守り、ベンチレーションにも効果的な長めのフロントジッパー
親指用ループを備え、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fe/030010bdd0c7570c382f7fa92526f1c0.jpg)
折り返す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/41489c652f1fd01713eabc9c7134e16f.jpg)
デザインの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/54aae84f52d4cbeb9175a5e6a5e3316a.jpg)
ハンドカバー付き袖口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/61/4c818ce79f3a5ce6c623957e3cbd8f59.jpg)
これで、グローブがなくても、指先は冷たくなりません。
左胸と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/80/a13e1d4b404244fa339b1b41f029acee.jpg)
首の後ろ側中央に反射性ロゴ入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1d/8914dd32c4129745dd2ea97edf6ccfd3.jpg)
と、なっております。
ある程度前面の風を防ぎ、走行での発汗は後ろのメッシュから逃げていくので
寒くなく、汗でベトつかず、とても使い心地のよい素材でした。サイズも体に
フィットするXSでしたので、風でバタつかず、体の動きに合わせて適度な伸び
縮みをするストレッチ素材はキツイ感じもありませんでした。
川越マラソン当日も、早朝の寒さ対策として大活躍しましたよ♪
マラソンの練習で、少し肌寒くなって来てから
着用していたロングスリーブのシャツが、
コチラ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b6/ba527ce6bf09dc4a2e38df2221b64001.jpg)
パタゴニアの『メンズ・オールウェザー・ジップネック』です。
10月から、11月にかけての横浜は、お天気はいいのですが、
風が強い日が続いておりました。なので、風を防ぎつつ、
体からの発汗は促進する為に着ておりました。
表の素材は、
丈夫ながらソフトなポリエステル88%/ポリウレタン12%混紡の
ジャージーニット素材。
優れた通気性を提供するポリエステル・メッシュ100%
(リサイクル・ポリエステル50%)製の背中のパネルが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/45/9034ef3960bdab943ffee9cc040173c6.jpg)
ベンチレーションを促進します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a5/611acbcd7aae34ebe1fb4bb1b843aede.jpg)
素材は、ポリジン永続的防臭加工済み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ac/ad6ed53bd6874b73200945d556363a23.jpg)
首を守り、ベンチレーションにも効果的な長めのフロントジッパー
親指用ループを備え、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fe/030010bdd0c7570c382f7fa92526f1c0.jpg)
折り返す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/41489c652f1fd01713eabc9c7134e16f.jpg)
デザインの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/54aae84f52d4cbeb9175a5e6a5e3316a.jpg)
ハンドカバー付き袖口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/61/4c818ce79f3a5ce6c623957e3cbd8f59.jpg)
これで、グローブがなくても、指先は冷たくなりません。
左胸と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/80/a13e1d4b404244fa339b1b41f029acee.jpg)
首の後ろ側中央に反射性ロゴ入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1d/8914dd32c4129745dd2ea97edf6ccfd3.jpg)
と、なっております。
ある程度前面の風を防ぎ、走行での発汗は後ろのメッシュから逃げていくので
寒くなく、汗でベトつかず、とても使い心地のよい素材でした。サイズも体に
フィットするXSでしたので、風でバタつかず、体の動きに合わせて適度な伸び
縮みをするストレッチ素材はキツイ感じもありませんでした。
川越マラソン当日も、早朝の寒さ対策として大活躍しましたよ♪