さてさて、
毎週ドライブに出かけている訳ではなく、雨の日にはプラモ作ったりしてます。
しかし、お天気がよくないと、塗装が出来ないので、晴れても出かけず、プラ活することも。
購入してからそのままになっていたJKの夏服、完成しました~♪

『創彩少女庭園』まどかちゃんの夏服です。
まぁ、当然、私がつくるので、そのまま組み上がるハズもなく

スク水セーラーとして仕上げました。
同じコトブキヤ系のガルプラで、水着や水着っぽい(てか下着?!)のパーツなどもあるのですが、
いかんせん、夏服まどかちゃんの上半身が細っそいので、ガルプラ系の下半身では太すぎて、
バランスが悪くなってしまいます。
そこで思いついたのが、figmaのパーツです。
『figma ストライクウィッチーズ』シリーズの、

宮藤芳佳と

坂本美緒の下半身は、
スク水で、しかも表面ツルテカの軟質素材。
大きさも創彩まどかの細めの上半身と相性が良さそうです。
お湯で温めると、

パーツはこのように分解出来ます。
使うのはこの軟質素材と、

このランナーパーツです。

股関節パーツにも使える形状なので、

こんな感じで組み込みます。
純正まどかちゃんのお美脚を付けると、、、
なんと!

隙間もなくぴったりではありませんか~!
それどころか、

この滑らかな腰のラインもたまりません!
軟質パーツは中空なので、

上半身の凹パーツがスク水部分に入り込みます。
取り付け~

どうでしょうか?バランスもぴったりではないでしょうか?
上着に隙間があるので、

このように、布製スカートも履くことが出来ます。

チラっ
こんな感じで

完成しました~

夏服も可愛いですねっ!
「まどかちゃん、帰るよ~」

「あ、待って~」

(JKあるある)

「ぱ、パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」
この創彩シリーズは、可動範囲は広くないのですが、
その分、見た目のラインやディティールにはこだわりがあり、
パーツを差し替えることで、それを可能にしています。
前作では、「座りパーツ」が別になっていたのですが、
こんかいも「前屈みパーツ」がありましたので、応用を。



べ、別にやましい事はないんだからね(汗)
着替えしてたら、服の中に虫が入っちゃって、
「早く取って~!」ってシチュエーションだから。
背徳フェイスを作ろうとした事に背徳感を感じたので、

もうひとつのフェイスは、

あっかんべーにしました。


ではでは~
毎週ドライブに出かけている訳ではなく、雨の日にはプラモ作ったりしてます。
しかし、お天気がよくないと、塗装が出来ないので、晴れても出かけず、プラ活することも。
購入してからそのままになっていたJKの夏服、完成しました~♪

『創彩少女庭園』まどかちゃんの夏服です。
まぁ、当然、私がつくるので、そのまま組み上がるハズもなく

スク水セーラーとして仕上げました。
同じコトブキヤ系のガルプラで、水着や水着っぽい(てか下着?!)のパーツなどもあるのですが、
いかんせん、夏服まどかちゃんの上半身が細っそいので、ガルプラ系の下半身では太すぎて、
バランスが悪くなってしまいます。
そこで思いついたのが、figmaのパーツです。
『figma ストライクウィッチーズ』シリーズの、

宮藤芳佳と

坂本美緒の下半身は、
スク水で、しかも表面ツルテカの軟質素材。
大きさも創彩まどかの細めの上半身と相性が良さそうです。
お湯で温めると、

パーツはこのように分解出来ます。
使うのはこの軟質素材と、

このランナーパーツです。

股関節パーツにも使える形状なので、

こんな感じで組み込みます。
純正まどかちゃんのお美脚を付けると、、、
なんと!

隙間もなくぴったりではありませんか~!
それどころか、

この滑らかな腰のラインもたまりません!
軟質パーツは中空なので、

上半身の凹パーツがスク水部分に入り込みます。
取り付け~

どうでしょうか?バランスもぴったりではないでしょうか?
上着に隙間があるので、

このように、布製スカートも履くことが出来ます。

チラっ
こんな感じで

完成しました~

夏服も可愛いですねっ!
「まどかちゃん、帰るよ~」

「あ、待って~」

(JKあるある)

「ぱ、パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」
この創彩シリーズは、可動範囲は広くないのですが、
その分、見た目のラインやディティールにはこだわりがあり、
パーツを差し替えることで、それを可能にしています。
前作では、「座りパーツ」が別になっていたのですが、
こんかいも「前屈みパーツ」がありましたので、応用を。



べ、別にやましい事はないんだからね(汗)
着替えしてたら、服の中に虫が入っちゃって、
「早く取って~!」ってシチュエーションだから。
背徳フェイスを作ろうとした事に背徳感を感じたので、

もうひとつのフェイスは、

あっかんべーにしました。


ではでは~