さてさて、
毎週ドライブに出かけている訳ではなく、雨の日にはプラモ作ったりしてます。
しかし、お天気がよくないと、塗装が出来ないので、晴れても出かけず、プラ活することも。
購入してからそのままになっていたJKの夏服、完成しました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/90/6c3b53600e6ee74527ce3026c191aebb.jpg)
『創彩少女庭園』まどかちゃんの夏服です。
まぁ、当然、私がつくるので、そのまま組み上がるハズもなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/47/ce70252d4cba0fc419a4effe03cd2a00.jpg)
スク水セーラーとして仕上げました。
同じコトブキヤ系のガルプラで、水着や水着っぽい(てか下着?!)のパーツなどもあるのですが、
いかんせん、夏服まどかちゃんの上半身が細っそいので、ガルプラ系の下半身では太すぎて、
バランスが悪くなってしまいます。
そこで思いついたのが、figmaのパーツです。
『figma ストライクウィッチーズ』シリーズの、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/21/55079c1693858d2644dcada1ca42f7f8.jpg)
宮藤芳佳と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/219774bf88594bfbefe80d72f0da745e.jpg)
坂本美緒の下半身は、
スク水で、しかも表面ツルテカの軟質素材。
大きさも創彩まどかの細めの上半身と相性が良さそうです。
お湯で温めると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/76/5089a4ec607c00b413aae9c866ac8828.jpg)
パーツはこのように分解出来ます。
使うのはこの軟質素材と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/26/8f60dd2de03b3a433b10bca7d5e73e09.jpg)
このランナーパーツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/26/690074eb2b8f32cbdeb8ece5d72c51e6.jpg)
股関節パーツにも使える形状なので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/16/84dd9cf4b028662b163b629cfcf3f694.jpg)
こんな感じで組み込みます。
純正まどかちゃんのお美脚を付けると、、、
なんと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/68/a8fcb7c89224757b059571b37b530d8b.jpg)
隙間もなくぴったりではありませんか~!
それどころか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/17/d413497b5f3523cb8ba173f5dce254f4.jpg)
この滑らかな腰のラインもたまりません!
軟質パーツは中空なので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b9/c497ddbb67ebe52a260b25bdd50f8026.jpg)
上半身の凹パーツがスク水部分に入り込みます。
取り付け~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/64/807a6d6404fd73896101bcd7c7bcf7a3.jpg)
どうでしょうか?バランスもぴったりではないでしょうか?
上着に隙間があるので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/70/a8bacb3c6485dc5d1bacb12195398a53.jpg)
このように、布製スカートも履くことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3d/54adebdf039ad353cd6976c407e2b321.jpg)
チラっ
こんな感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dd/0c4bb23b30bcc515579c7cf6ab2ea4f7.jpg)
完成しました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4a/d302f580025b96352ee7039bdd5d3341.jpg)
夏服も可愛いですねっ!
「まどかちゃん、帰るよ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1b/6d1b777ef6f16c99398b128040a37edc.jpg)
「あ、待って~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/63/b6207132d883f8a809a7665813e289fd.jpg)
(JKあるある)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/96/715257614a72452fa8f14e9d270cd50d.jpg)
「ぱ、パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」
この創彩シリーズは、可動範囲は広くないのですが、
その分、見た目のラインやディティールにはこだわりがあり、
パーツを差し替えることで、それを可能にしています。
前作では、「座りパーツ」が別になっていたのですが、
こんかいも「前屈みパーツ」がありましたので、応用を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/57/f879fbf84d93f88a2980f48d52675a83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0c/49aa8e3a272c65007f4f465a3e6de4f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ba/44bafadb6813708b6aa8dfba09bbb818.jpg)
べ、別にやましい事はないんだからね(汗)
着替えしてたら、服の中に虫が入っちゃって、
「早く取って~!」ってシチュエーションだから。
背徳フェイスを作ろうとした事に背徳感を感じたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/46/e6c29af4ea8d89a00f15317436002d32.jpg)
もうひとつのフェイスは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d3/8e89a547b13ed1b3c0dd8134bff98a67.jpg)
あっかんべーにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9d/5bc1b11cc209a1b2853c4b15ab03076d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/82/ac2e6400a671e5c8d3814f9d957a479a.jpg)
ではでは~
毎週ドライブに出かけている訳ではなく、雨の日にはプラモ作ったりしてます。
しかし、お天気がよくないと、塗装が出来ないので、晴れても出かけず、プラ活することも。
購入してからそのままになっていたJKの夏服、完成しました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/90/6c3b53600e6ee74527ce3026c191aebb.jpg)
『創彩少女庭園』まどかちゃんの夏服です。
まぁ、当然、私がつくるので、そのまま組み上がるハズもなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/47/ce70252d4cba0fc419a4effe03cd2a00.jpg)
スク水セーラーとして仕上げました。
同じコトブキヤ系のガルプラで、水着や水着っぽい(てか下着?!)のパーツなどもあるのですが、
いかんせん、夏服まどかちゃんの上半身が細っそいので、ガルプラ系の下半身では太すぎて、
バランスが悪くなってしまいます。
そこで思いついたのが、figmaのパーツです。
『figma ストライクウィッチーズ』シリーズの、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/21/55079c1693858d2644dcada1ca42f7f8.jpg)
宮藤芳佳と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/219774bf88594bfbefe80d72f0da745e.jpg)
坂本美緒の下半身は、
スク水で、しかも表面ツルテカの軟質素材。
大きさも創彩まどかの細めの上半身と相性が良さそうです。
お湯で温めると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/76/5089a4ec607c00b413aae9c866ac8828.jpg)
パーツはこのように分解出来ます。
使うのはこの軟質素材と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/26/8f60dd2de03b3a433b10bca7d5e73e09.jpg)
このランナーパーツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/26/690074eb2b8f32cbdeb8ece5d72c51e6.jpg)
股関節パーツにも使える形状なので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/16/84dd9cf4b028662b163b629cfcf3f694.jpg)
こんな感じで組み込みます。
純正まどかちゃんのお美脚を付けると、、、
なんと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/68/a8fcb7c89224757b059571b37b530d8b.jpg)
隙間もなくぴったりではありませんか~!
それどころか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/17/d413497b5f3523cb8ba173f5dce254f4.jpg)
この滑らかな腰のラインもたまりません!
軟質パーツは中空なので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b9/c497ddbb67ebe52a260b25bdd50f8026.jpg)
上半身の凹パーツがスク水部分に入り込みます。
取り付け~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/64/807a6d6404fd73896101bcd7c7bcf7a3.jpg)
どうでしょうか?バランスもぴったりではないでしょうか?
上着に隙間があるので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/70/a8bacb3c6485dc5d1bacb12195398a53.jpg)
このように、布製スカートも履くことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3d/54adebdf039ad353cd6976c407e2b321.jpg)
チラっ
こんな感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dd/0c4bb23b30bcc515579c7cf6ab2ea4f7.jpg)
完成しました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4a/d302f580025b96352ee7039bdd5d3341.jpg)
夏服も可愛いですねっ!
「まどかちゃん、帰るよ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1b/6d1b777ef6f16c99398b128040a37edc.jpg)
「あ、待って~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/63/b6207132d883f8a809a7665813e289fd.jpg)
(JKあるある)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/96/715257614a72452fa8f14e9d270cd50d.jpg)
「ぱ、パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」
この創彩シリーズは、可動範囲は広くないのですが、
その分、見た目のラインやディティールにはこだわりがあり、
パーツを差し替えることで、それを可能にしています。
前作では、「座りパーツ」が別になっていたのですが、
こんかいも「前屈みパーツ」がありましたので、応用を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/57/f879fbf84d93f88a2980f48d52675a83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0c/49aa8e3a272c65007f4f465a3e6de4f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ba/44bafadb6813708b6aa8dfba09bbb818.jpg)
べ、別にやましい事はないんだからね(汗)
着替えしてたら、服の中に虫が入っちゃって、
「早く取って~!」ってシチュエーションだから。
背徳フェイスを作ろうとした事に背徳感を感じたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/46/e6c29af4ea8d89a00f15317436002d32.jpg)
もうひとつのフェイスは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d3/8e89a547b13ed1b3c0dd8134bff98a67.jpg)
あっかんべーにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9d/5bc1b11cc209a1b2853c4b15ab03076d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/82/ac2e6400a671e5c8d3814f9d957a479a.jpg)
ではでは~