さてさて、
こちらが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fb/2edbe5c25073e54788eaf71c9231fca8.jpg)
ピュアニーモシリーズの鹿目まどかのお顔なのですが、
髪の色と目の色はいいとして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8b/b58de7f13d1e17b087eeb3bd2aeca843.jpg)
このツインテールが癖モノなのであります。
ボディから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/61/71738b705b9aae7ad85fc700c3deebc6.jpg)
ヘッドを外し、
髪を留めているゴムを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9c/187d1165c3017320a07e3eb3fc2e33cf.jpg)
外してみたのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7a/6f646d4b05dc0bdf19534c9747272872.jpg)
一向に、クセっ毛が治りません(涙)
クセを治そうと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d2/7dc551ddb6f3fb289ec84da61d7900e5.jpg)
髪を梳かしていたら、抜け毛が・・・
なにか、いい方法はないものかと、
ドール系のサイトをみていたら、
『お湯パーマ』というものがありました。
ドールの髪は人毛でなく、化学繊維ですから、
熱湯を使用して、クセをつけたり、直したり
するのですね~(ナルホド!)
さっそく、やってみました。
菜箸の先端に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3c/543f704ea9cc68320ad4a1daa72dfa19.jpg)
輪ゴムを巻きつけて、
ドールのヘッドに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/28/f375d9a9276e2e3ec10fa65aa319f066.jpg)
挿入♪
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2f/d8bfafb52c14c631f745650c9c236345.jpg)
生首状態(ご、ゴメンよ~)
お湯を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d1/90518ca0a3464d321014313b7ced8a75.jpg)
沸かして、
空き瓶に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ef/2b587e7d68c8843cad5639d001af9868.jpg)
差した
ヘッドの髪に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8a/ad94f828d64cb9e6284ee0c7741af91a.jpg)
熱湯を注ぎます。
こんな感じに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/79/158e08586f981d1612541708cb1be83d.jpg)
なりましたよ~
でも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f3/da9da968421dd61174a5ccb7de610a1d.jpg)
軽く手櫛しても、この状態です・・・
初めは、おっかなビックリで、
恐る恐るだったのですが、
今度は大胆に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7d/aba5f61a607260e48dda600c41dd2b75.jpg)
熱湯風呂です(笑)
沸騰した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c9/9eaaa9308166848021729ae324d9ca75.jpg)
お湯に投入!
お風呂上りには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/be/69a02ccbd7fc9201d716d346b3b7b3c8.jpg)
即、輪ゴムで髪が広がらないように留めました。
このまま、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/40e9eadfcfdef6bd4a641946eabffb39.jpg)
人目につかないよう、こっそりと、クローゼットの奥で
自然乾燥させました・・・
一晩様子をみます。
こちらが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fb/2edbe5c25073e54788eaf71c9231fca8.jpg)
ピュアニーモシリーズの鹿目まどかのお顔なのですが、
髪の色と目の色はいいとして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8b/b58de7f13d1e17b087eeb3bd2aeca843.jpg)
このツインテールが癖モノなのであります。
ボディから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/61/71738b705b9aae7ad85fc700c3deebc6.jpg)
ヘッドを外し、
髪を留めているゴムを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9c/187d1165c3017320a07e3eb3fc2e33cf.jpg)
外してみたのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7a/6f646d4b05dc0bdf19534c9747272872.jpg)
一向に、クセっ毛が治りません(涙)
クセを治そうと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d2/7dc551ddb6f3fb289ec84da61d7900e5.jpg)
髪を梳かしていたら、抜け毛が・・・
なにか、いい方法はないものかと、
ドール系のサイトをみていたら、
『お湯パーマ』というものがありました。
ドールの髪は人毛でなく、化学繊維ですから、
熱湯を使用して、クセをつけたり、直したり
するのですね~(ナルホド!)
さっそく、やってみました。
菜箸の先端に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3c/543f704ea9cc68320ad4a1daa72dfa19.jpg)
輪ゴムを巻きつけて、
ドールのヘッドに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/28/f375d9a9276e2e3ec10fa65aa319f066.jpg)
挿入♪
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2f/d8bfafb52c14c631f745650c9c236345.jpg)
生首状態(ご、ゴメンよ~)
お湯を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d1/90518ca0a3464d321014313b7ced8a75.jpg)
沸かして、
空き瓶に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ef/2b587e7d68c8843cad5639d001af9868.jpg)
差した
ヘッドの髪に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8a/ad94f828d64cb9e6284ee0c7741af91a.jpg)
熱湯を注ぎます。
こんな感じに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/79/158e08586f981d1612541708cb1be83d.jpg)
なりましたよ~
でも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f3/da9da968421dd61174a5ccb7de610a1d.jpg)
軽く手櫛しても、この状態です・・・
初めは、おっかなビックリで、
恐る恐るだったのですが、
今度は大胆に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7d/aba5f61a607260e48dda600c41dd2b75.jpg)
熱湯風呂です(笑)
沸騰した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c9/9eaaa9308166848021729ae324d9ca75.jpg)
お湯に投入!
お風呂上りには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/be/69a02ccbd7fc9201d716d346b3b7b3c8.jpg)
即、輪ゴムで髪が広がらないように留めました。
このまま、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/40e9eadfcfdef6bd4a641946eabffb39.jpg)
人目につかないよう、こっそりと、クローゼットの奥で
自然乾燥させました・・・
一晩様子をみます。
>人目につかないところで~
まだ奥さんには見付かってないんですか~?( ̄ー ̄)
髪型が輪ゴムの形に凹んじゃいますっ!
ビニール袋を被せて、テープを巻いて調整しませう。
あと、輪ゴムの可塑剤の影響も怖いので、皮膚や目に直接接触させないほうが◎です。
洋服も1/6は色移りしやすいモノが多いので、保管時は脱がせて。(笑)
煮パツピン、
と言うか、お湯パーマは、
ドールの世界ではメジャーなようですよ?!
よく分かりませんが。
>カミさんに見つかったら、
何言われるか分からないので、
厳重にGUNケースの中に保管しております。
せっ、先輩!
何も分からず、やってしまいましたよぉ~(汗汗汗)
色々とデリケートな部分があるのですね。
ホントの女の子みたいですね。
優しく扱わないとダメってことかぁ・・・
私に出来るかな?
リアルでは、服は脱がせる時の方がドキドキするのですが、
ドールでは、服を着せてる時の方がワクワクしますね。
なんでだろ?!