江戸時代後期、多摩川の河口には広大な洲が形成されていた。 この洲の南の先端に羽田弁天と呼ばれる古い弁天堂があった。中ほどには、穴守稲荷と呼ばれる波除(なみよけ)の稲荷もあり、参道沿いに何百本も続く奉納鳥居で有名だった。図は現在の羽田空港がある辺りから、房総方面を望んでいる。船頭の脇に見えるのが弁財天、海上のはるか向こうには房総の山々が描かれている。
最新の画像[もっと見る]
- 富嶽三十六景 甲州三嶌越 5日前
- 富嶽三十六景 常州牛堀 2週間前
- 富嶽三十六景 浅草本願寺 4週間前
- 富嶽三十六景 武陽佃嶌 1ヶ月前
- 富嶽三十六景 相州七里ヶ浜 1ヶ月前
- 富嶽三十六景 甲州石班沢 2ヶ月前
- 富嶽三十六景 尾州不二見原 2ヶ月前
- 富嶽三十六景 甲州犬目峠 2ヶ月前
- 富嶽三十六景 武州玉川 3ヶ月前
- 富嶽三十六景 武州千住 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます