切り絵

浮世絵を切り絵に

富嶽三十六景 深川万年橋下

2024年09月21日 | Weblog

「深川万年橋下」

深川万年橋は深川を東西に貫く掘割小名木川が隅田川に合流する河口にある。江戸川河口の浦安で取れた塩や、その周辺の畑でとれた野菜を江戸に運ぶ役目を果たしていた。太鼓橋の下からのぞいた富士と、橋の下を行きかう船、そしてのんびりと釣り糸を垂らす男、こうした組み合わせが、なんともいえないのんびりとした雰囲気を出している。眼に見えたとおりに描くのではなく、描きたいように対象を組み合わせる。これが北斎の基本的な姿勢だった様だ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富嶽三十六景 山下白雨 | トップ | 一年前のブログ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事