切り絵

浮世絵を切り絵に

木曾海道六十九次 加納

2022年05月29日 | Weblog

「加納」

遠景に加納城が見られる、この城は一名沓井城といい、文安二年(1445),土岐氏の家臣斎藤帯刀左衛門利永によって築かれたが、天文(1555)頃廃城となっていた。しかし家康は、岐阜城を廃し、代りに南方を通る中山道沿いの加納宿を設けるとともに、加納城を築き,女婿の奥平信昌に10万石を与えて城主に据え、街道の管理掌握に当らせた。衣服や調度などを納めた長方形の挟箱を担いだ二人を先頭に、槍先の鞘に白毛の飾りをつけた毛槍を振る二人、続々と続く一行は参勤交代の大名行列である。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一年前のブログ | トップ | 木曾海道六十九次 河渡  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事