切り絵

浮世絵を切り絵に

一年前のブログ

2021年08月22日 | Weblog
 
東海道五十三次 宮
「宮」 名古屋熱田神宮の門前町という事から、「宮」と云う地名になったと云われている。伊勢参りの旅人も集ったので、大変賑わい、東海道の中で最大の宿駅であった。馬には神が降臨されて......
 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木曽海道六十九次 塩なた | トップ | 木曽海道六十九次 八幡 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事