切り絵

浮世絵を切り絵に

一年前のブログ

2022年10月17日 | Weblog
 
木曽海道六十九次 下諏訪
「下諏訪」中山道と甲州街道の合流点で繁華な宿場であった。下諏訪は、信濃国一の宮の諏訪大社の門前町としても栄えた。当時の旅籠では例外なく沸かし湯で、温泉は野外の浴場へ行った......
 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木曾海道六十九次 草津追分 | トップ | 木曾海道六十九次 大津 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事