ニンジンを初収穫しました。 ずらして3回種まきしてきましたが、収穫を始めたのは2月10日に種まきした1回目のものです。
(今年の栽培様子) (昨年の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ)
ニンジンの畝、奥から1回目、2回目、3回目。
4月10日に種まきした3回目もだいぶ大きくなる。
まわりの様子、隣がゴボウ、奥がヤマノイモ、その奥がインゲン、左側のイチゴはほぼ終わりに。
真冬の2月から約100日での収穫となりましたが、網かけをしたままで特に手もかからずに ぐんぐん成長しました。
2回目(3/9播種)、3回目(4/10播種)も順調に成長、1回ごとに15穴に3粒ずつの種まき、100本近くの収穫ができるのではと考えています。
次の種まきは7月~8月の真夏になり、毎年発芽させるのに苦労しています。
(今年の栽培様子) (昨年の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ)