畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ヤマノイモの植え付け畝が完成しました。

2019-02-22 05:30:00 | ヤマノイモの栽培


細長い畝が完成(写真クリックを)

ヤマノイモの植え付け畝が完成しました。 植えつけはまだ先ですが、準備は2月上旬から少しずつ進めていました。


2月上旬に位置をきめて苦土石灰をまいて耕耘する。 左はブロッコリーです。


2月中旬に堆肥と化成肥料などをまいて耕耘する。 右はお隣さんで耕耘のみする休耕地。


一雨(ほんのちょっぴり)降ったので、幅1mの枠をするので畦波を埋める準備をする。

畦波(枠)で囲んでいるのは、堆肥や麦ワラを被せて栽培するので風で飛ばされないための工夫です。
ヤマノイモは上根(浅根)なので、乾燥から根を守るために堆肥やワラなどを被せる必要があります。
元肥はリン酸肥を多く施肥しており、堆肥は自家製の牛糞堆肥をたくさん施して耕耘もしっかりしてあります。
支柱は種芋を植えつけるまでに設置しておくつもりです。
種芋は、昨年収穫した芋と新たに大和芋の種芋を購入する予定です。 
  (これまでのヤマノイモ栽培) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント (2)

肥料を購入、春夏野菜の準備を進めます。

2019-02-21 05:30:00 | 菜園全般


一度に購入する(写真クリックを)

肥料を大量に購入しました。 いつものように近くのホームセンターの車を借りて運びましたが、初夏のように晴れて暑い一日で大変でした。 (前のブログ畑・畑・畑へ) 


車を畑の近くまで入れて運ぶ。
 


肥料は小さい方のハウスに入れて保存している。

栽培準備を始めており、間もなく本格的に取り組むので不足のものをまとめて購入、ホームセンターの車を借りて畑まで運びました。
自転車で畑に通っているために、少しずつ購入すると運ぶのが大変なのと自家用車は畑に入れたくないので、毎回お店の軽トラを借りて一度に運ぶようにしています。
鶏糞は6袋を、苦土石灰は残りがあるので3袋だけに、単肥でリン酸肥とカリ肥を1袋ずつ、種まき培養土を1袋、最も使う化成肥料は十分あるので今回は購入しませんでした。
堆肥は自家製の牛糞堆肥があるので購入する必要がなく、自家製の籾殻燻炭もあり、これからの準備には十分です。     (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

ピーマンの種まきをしました。

2019-02-20 05:30:00 | ピーマンの栽培


トレーに播種(写真クリックを)

ピーマンの種まきをしました。  今年の種まきは4品種目になります。植え付け準備も少しずつ進めています。


トレーの4ヶ所に2粒ずつ種まきする。
 


覆土は同じ培養土を薄くかける、水やりは霧吹きでそっと。


発芽育苗器に入れて発芽させる、1週間前のナスは発芽し始めたところ。

毎年栽培しているカラーピーマン(フルーピーイエロー)、種は昨年の残りをトレーに2粒ずつ種まきしておきました。
育苗期間はナスより短い75日くらいなので、5月の中旬に植え付けるために逆算しての種まきになります。
色づく前に収穫すると緑のピーマンとして収穫でき、長くおいて熟させると黄色のパプリカが収穫できるので、数年前から1品種のみの栽培にしています。
日々食べる野菜ではないので3株の栽培と考えて、4ヶ所に種まきしておきました。  (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

大根の収穫が続き美味しく食しています。

2019-02-19 05:30:00 | 大根の栽培


大きく生長している(写真クリックを)

大根の収穫が続いています。 暖かくなってきていますが、鬆(す)など入ってなくてとても美味しく食しています。


大根の畝、まだ2品種20数本が残っている。 右側が100日型、左側の低いのが130日型。
 


100日型は5本くらいが残っており、大きい大根だが、鬆など入っていない。


130日型は17本ほど残っており、これから収穫することになる。

収穫は9月24日に種まきした100日型が続いており、甘くて美味しいものですが大きく生長しており食べきれず、まだ5本くらいが残っています。
2畝での栽培でしたが、一畝の55日型、65日型は終了し、残りは100日型が5本くらい、130日型が17本あり十分すぎるくらいの量があります。
毎年3月になって次作の準備の為に全部を収穫して穴に貯蔵するのですが、今年は次が落花生なので、このままの状態で4月始めまではおいておくつもりです。
収穫が遅れると「鬆」が入って中がスカスカになりますが、残りの多くは130日型なので大丈夫でしょう。
   (これまでの大根栽培) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

春から夏の栽培準備を始めています。

2019-02-18 05:30:00 | 菜園全般


耕耘を始めている(写真クリックを)

春から夏に向けての栽培準備を進めています。 まずは栽培計画に従い石灰を施肥して耕耘を始めています。


レタスとキャベツ畝の準備を始める、石灰は「苦土石灰」を使っている。
 


ヤマノイモの準備は早く、2月上旬から始めていたので、間もなく畝も完成します。


トウモロコシ畝の準備も始まっています。 右は直播き玉ネギ、左は株ネギ。上方の空き畑はお隣さん。

耕耘機の調子もよく、暖かくなってきたので耕耘も本格的になってきています。
終了した野菜を片づけたり、苦土石灰をまいて耕耘したり、保存していた自家製堆肥も使い始めています。
苦土石灰は写真のものを使っており、石灰を施肥して耕耘してから1週間くらいしてから次の作業をするようにしており、早め早めの作業をすることにしています。
レタス、キャベツ、トウモロコシ、ヤマノイモは準備を進めており、間もなくヤマノイモの畝は完成します。
前のブログ畑・畑・畑へ

コメント