高谷山 ≪夜叉神の森登山口≫
2022年11月4日 (金) 晴 同行者:hukuzawaさん,suzukiさん、katouさ ん 自家用車 日帰り 登山口 :山梨県 南アルプス市
 【 コ ー ス 】
夜叉神の森登山口10:47=11:52あと15分で夜叉神峠道標=12:04夜叉神峠=夜叉神峠小屋前展望地=12:24夜叉神峠= 12:45~13:00高谷山山頂=13:20~45夜叉神峠小屋前展望地=14:40夜叉神の森登山口


夜叉神の森登山 口駐車場 [標高 約1380m]
この日から、来年のシーズンまで定期バスは運行休止のようでした。

登山コース入口

あと15分で夜叉 神峠道標
高 谷 山 山 頂 と 展 望

[標高 1842m]

山頂の展望 北岳
北岳しか見えない、白根三山は見たかった、ちょっとがっかり
夜 叉 神 峠 小 屋 [標高 1790m]

夜 叉 神 峠 小 屋 の 展 望
白根三山 左から農鳥岳・間の岳・北岳

夜叉神峠より北岳

夜 叉 神 峠 よ り 間 ノ 岳
夜 叉 神 峠 よ り 農鳥岳
夜 叉 神 峠 の 紅 葉
夜 叉 神 峠 の 赤 い 実
展望は同行者にも満足してもらえました。紅葉も良かったようにおもいました。
夜叉神峠、高谷山の周回コースもあるようでしたが、そちらはすこし危険気味な様子でした。
それであれば、展望の良い、夜叉神 峠の展望を往復で楽しんだ方が良いと考えました。
気ままに山歩きBLOG 山 行 一 覧
2022年11月4日 (金) 晴 同行者:hukuzawaさん,suzukiさん、katouさ ん 自家用車 日帰り 登山口 :山梨県 南アルプス市
 【 コ ー ス 】
夜叉神の森登山口10:47=11:52あと15分で夜叉神峠道標=12:04夜叉神峠=夜叉神峠小屋前展望地=12:24夜叉神峠= 12:45~13:00高谷山山頂=13:20~45夜叉神峠小屋前展望地=14:40夜叉神の森登山口


夜叉神の森登山 口駐車場 [標高 約1380m]
この日から、来年のシーズンまで定期バスは運行休止のようでした。

登山コース入口

あと15分で夜叉 神峠道標
高 谷 山 山 頂 と 展 望

[標高 1842m]

山頂の展望 北岳
北岳しか見えない、白根三山は見たかった、ちょっとがっかり
夜 叉 神 峠 小 屋 [標高 1790m]

夜 叉 神 峠 小 屋 の 展 望

白根三山 左から農鳥岳・間の岳・北岳

夜叉神峠より北岳

夜 叉 神 峠 よ り 間 ノ 岳

夜 叉 神 峠 よ り 農鳥岳
夜 叉 神 峠 の 紅 葉



夜 叉 神 峠 の 赤 い 実




【 下 山 】
夜叉神峠、高谷山の周回コースもあるようでしたが、そちらはすこし危険気味な様子でした。
それであれば、展望の良い、夜叉神 峠の展望を往復で楽しんだ方が良いと考えました。
気ままに山歩きBLOG 山 行 一 覧
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます