このところ朝日旅行が募集する旅では、沖縄を皮切りに秘湯を守る会の宿なども三箇所も出掛け、その一連の最終旅行にと春のとっておき北海道の旅なる格安団体ツアーに参加することとなった。こういう旅行は安いのが一番、自分で手配準備の必要がなく、お手軽でもあるし利用しない手は無いと、我が女房が目覚めてしまったのです。
第一日目 空路函館へ、市内観光と有名な夜景見物、宿は湯の川温泉に
・羽田発は10時10分とゆっくり目、格安旅行だから空いている便になるわけだ
・観光バスに迎えられ函館最初はトロピスチヌ修道院
・市内観光は五稜郭と元町周辺の自由散策、我々は函館塩ラーメンも食べちゃった
・本日の宿は湯の川温泉で温泉に入ってからの夕食はバイキング
・第一日目のメインは夜になってからの函館山からの夜景見物
・冷えた体をまた温泉で暖まっていつもより遅めの就寝
第二日目 道南から道央と長距離バス観光で宿は定山渓温泉に
・朝食もバイキング、出発は長躯走るので早目の8時10分
・最初は予定外の海鮮市場というドライブインに、次は昆布館という専門店に
・二日目最初の観光地は大沼、天気が良くて駒ヶ岳がクッキリと
・昼は長万部のお土産屋ドライブインでどうということもない食事
・羊蹄山を眺めながら洞爺湖を巡って昭和新山に(冒頭写真は洞爺湖から昭和新山方面を一望)
・そのあとは洞爺湖を上から眺めるドライブインに立寄っただけで札幌の奥座敷の定山渓温泉に
・温泉は大きいものの雰囲気はクアハウス風、食事もバイキングながらイマイチかな
第三日目 オプション小樽観光のあとは札幌フリータイム、帰路は夜行寝台列車の北斗星で
・三日目はオプションとなっている小樽観光にほとんどが参加
・小樽は3時間の自由散策で街を歩き回って、初めてだけどここもいい町だね
・昼は団体客が時間をずらして食事するらしい海鮮食事処で
・食後は運河周辺の散策時間が少しだけあって、バスに集合して札幌に戻る
・札幌フリータイムは4時間ほど、中心部だけでいくつか名所を巡って早目の夕食は小樽で教わった居酒屋で
・帰りは夜7時19分発の夜行寝台列車の北斗星で、上野には翌朝の11時過ぎ
二人ではじめての南北海道旅行は強行軍だったけどまずは楽しかったんじゃないかな。しかしこういう団体バスツアーは安いよなぁ、クセになっちゃいそうだね。