クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

今日は型紙写し・・・あっこたんのワイドパンツ。& ササガレイ、牛タン炒め、セロリなど~♪

2025年01月28日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

今日はまた寒い一日でした。

北の地方は雪みたいですね。大変そうです。

温かそうな生地(かなり前に買った)でワイドパンツを作ろうと思い、今日は型紙写しをしました。

しかし、この型紙は布帛用。縫おうと思っている生地はニット。上手く縫えるかな?

いつだったか縫った「あっこたんの毎日が楽しくなる50~60代の手作り服」からです。

以前縫ったのは・・・・コチラ

サーカスパンツ、お気に入りです。今回もⅬⅬサイズを写しました

明日、少しは進めるかな?

 

        

夕べはササガレイを焼いてくれました。とっても美味しかったです。あと、牛タンの炒め物。

下になってる玉ねぎの炒めたのが美味しかったです セロリをモリモリ(笑)全部は食べられなかったので

残りを今朝食べました。種を蒔いたルッコラ、大きくなりました。ふわふわ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はdonel(糠酵素風呂)へ~♪ & 伊勢のお土産沢山~♪

2025年01月27日 | いただきもの

今日はdonel(糠酵素風呂)へ。

今日は寒い一日だったので、身体の芯まで温まってこれたので良かったです。

今日は朝から、年に一度毎年伊勢からいらしてくださる知人が来られました。

今年の年初は忙しかったのと、私が身体の調子が良くなかったので、今になりました。

いつもお土産を沢山持ってきてくださいます。

まずは今年の絵馬

 

お菓子、向かって左ふたつは昨年もいただいたので、省略します(笑)

今年、初めてのあとのお菓子はこんなのでした。みんなで味見をさせていただきました。

どちらも美味しかったです。あと、グミはオオクワで2度ほど買って美味しかったものだったので

びっくり 嬉しかったです。

お昼は夫にホットドッグを作って貰いました。これとオニオンスープ。知人には2本。私達は1本半ずつ

キャベツと玉ねぎの炒めたものが入っていて、このソーセージがとっても美味しかったです。

知人も美味しい~と言ってくださったので良かったです。

色んな話をして楽しい時間でした。有難うございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は手芸本の整理・・・。& 芽アオサの酢の物、芽アオサ入り玉子丼、厚揚げの煮物など~♪

2025年01月26日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

そろそろ自分服を作りたいなぁと思って・・・さて、何から作ろうかなと考えて・・・

候補は、ワイドパンツか割烹着。

ワイドパンツは手元に本があったけど、割烹着が載った本はどれだったか探すのに、本の整理を

することに。何故、割烹着を作ろうかと思い立ったのか。先日、取材の時に久しぶりに着たら、

着心地が良かったし、手首にゴムが入っているので洗い物をするのにとっても良かったんです。

今度は、もう少し厚めの生地でと思っているけど、ピッタリの生地が在庫の中にあるかな?

確か、割烹着にしようと思って買ってあった生地があった筈

過去記事検索したら本が見つかりました。・・・・コチラ

整理した本は、こんな感じ。まだまだ本棚にも沢山

これは収納ケースに入れてある分。次の画像は入り切らなかった本。

 

          

昨日いただいた芽アオサを使って、早速、大根と一緒に酢の物にしてくれました

煮物は厚揚げと豚バラ、ゴボウの煮物 ゴボウがめちゃくちゃ美味しかったです。

ご飯は、芽アオサを使った玉子丼 こちらもとっても美味しかったです

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はレッグウォーマーを仕上げました~♪ & 鶏の炊き込みご飯~♪

2025年01月25日 | 編物・・・・ネックウォーマーや、エコタワシ(アクリルタワシ)他

いつ見つけたのか、過去記事検索したら今月10日のことでした・・・

いい加減に片づけておかなくっちゃ! ということで仕上げてしまいました。

片方を適当に編むのをやめておいたのがちょうどよかったみたいで、ほぼ同じサイズに

出来ました。最後はメリヤス編み閉じをしました。

これで、靴下 を編んだ残りの毛糸を全部片づけることが出来ました。

          

夕べは炊き込みご飯を作って貰いました。イセエビをくれたおばあちゃんにお返ししないと、ということで(笑)

持って行ったら、すごい喜んでくれたので良かったです。(いつもお付き合いしている人の所に来る人なんです)

沢山炊いたので、いつもより多めに食べました

おつゆはアオサと豆腐入りです。

 

今日はPCのご機嫌が良くてスイスイタイプ出来ます。

昨日の井上尚弥、カッコよかったですね。やっぱり強かったです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/01/24

2025年01月24日 | リカちゃんのお洋服
今日の午前中は美容院へ。スッキリしました。こんな事なら、取材前に時間をとって行っておくのだったと、ちょっと後悔。
先月はいつ行ったのか、検索したら12日でした。1ヶ月と12日過ぎただけなのに😥 今回は初めて会う人や11年ぶりに会う人などだったのにね。残念😅
で、午後は何をしてたのか?
そうだ、自転車漕ぎをしようとした所に、知人が来られたのだった。話をして、30分位経ったころ、知人に断って自転車漕ぎをすることに。
後は夫ひとりでお相手をして貰いました。
結局、これといったことも出来ずでした。
夕べは、近所のおばあちゃんに貰った伊勢エビを造って貰いました。
2尾貰ったので、お作りと茹でにして貰いました。
 
先日、貰ったこの梅酒、めちゃくちゃ美味しいです。
 
頭は味噌汁に。

レンコ鯛のささ漬け、赤酢〆。

今日は、またPCの動きが良くないので、スマホからの投稿です。
井上尚弥の試合が始まるのを待ちながらの投稿でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと取材が終わり、今日はまったり~♪ & いただきもの沢山~♪

2025年01月23日 | いただきもの

取材が終わり、皆で、宴会?をしているところです。

写真は、モノクロにしました。

いただいたもの

京都の麩せんべい 和三盆のほんのり優しい甘さでとっても美味しいおせんべいでした

「ブレディガラ東京」のパンです いくつかよばれましたが、どれも皆とっても美味しかったです

 

「ラ・メゾン・デュ・アール」の焼き菓子 こちらもとっても美味しかったです

久しぶりにキレイにしたグラス達


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小宴会用のお酒が届きました~♪ & 鶏モツの煮物~♪

2025年01月21日 | リカちゃんのお洋服
明日から取材本番なんですが、今日はおひとり1日早くいらっしゃいます。今、駅までお迎えに行ってるので、まもなくお付きになると思います。
宴会用にと送られてきたお酒はこんなのです。どれも皆、とっても美味しそうです。

前に横たわっている飴、1足お先によばれてみました。ほんのり酒かすの味がして、すごい美味しい💓
 

夕べは、鶏モツの煮込みでした✨
心臓もあったそうだけど、分からなかった😅
あと私用にスナップエンドウを、茹でて貰いました。
マヨちゃんが残り少なくなってるので、あまりキレイじゃないけど😅

今、お付きになられたので、この辺で。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はナイロンタワシ3枚と革でコードホルダー6本~♪ & 鰹の腹皮と玉ねぎ炒め、素麺バチの玉子とじ、小鮎のセゴシなど~♪

2025年01月20日 | 革こもの

タイトルに書いたように、今日は、いつものナイロンタワシ3枚と革でコードホルダー6本

作りました。向かって左2本は夫の分です。電気カーペットのコードをまとめるのと、先日の

シェーバーのコードをまとめるのに使うそうです。

最初の画像、ダイソーで買ってきたリメイクシート、貼り直した分です。

ナイロンタワシ1枚は私用です。今使っているのがくたびれてきたから

 

            

夕べはカツオの腹皮と玉ねぎを炒めてくれました 素麺のバチの玉子とじ、トロットロですっごい

美味しかったです。あと、小鮎のセゴシ。今回はワタを抜いたバージョンだそうです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は1本ファスナーのミニポーチとナイロンタワシ~♪ & 羅臼の鮭カマと豆腐の味噌汁など~♪

2025年01月19日 | 巾着・ポーチ

今日は、最近の私のお気に入りの、キップスラミネートでミニポーチを作りました

そして、(ひそかにうちで)人気のナイロンタワシも。

             

羅臼のアキアジ(鮭】のカマ焼き 芽アオサと釜揚げシラスの酢の物 豆腐の味噌汁

 

大根の千切りを私にだけ 味ぽんと韓国ゴマで。

今日のお昼は越前蕎麦、山芋入りをうちの辛い大根で「おろし蕎麦」~

めちゃくちゃ美味しかったです。蕎麦を良く噛んで食べたの初めて~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリアペンケース~♪ & 鶏せせりの炒め物~♪

2025年01月18日 | 巾着・ポーチ

今日は、キップスのこのラミネートでクリアペンケースを作りました

ウパ子さんのyoutubeを参考にさせていただきました

私の手芸用のペンを入れてみました。

これは来週、夫の取材で来られる人にプレゼントします。

キップス、やっぱり可愛いな 久々にマトちゃん人形に出演して貰いました

 

          

夕べは鶏のせせりをキャベツや玉ねぎと一緒に炒めて貰いました あと酸辣湯味のワンタンスープ。

生のキャベツが堅かったのでスープに入れて貰って、良かったです。

ご飯は少な目です。

最近は自転車を頑張っているので、ご飯も少な目にしています。

そしてよく噛んで食べるように努力しています(笑)

 

今日の午前中は、下駄箱の整理をしていました。スッキリしたので良かったです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif