今朝、花の水やりをしていて、ふと気づいたことが!
今年の7月、私の誕生日祝いに友達がくれた紫陽花
花は、すっかり枯れたけどそのままにしてあったんです。日陰に置いて、水だけはあげていたんだけど、今日、
枯れた花をカットしてみたら、新芽が沢山出ていてびっくり
順を追って撮影
枯れた花を使ってリースを作れば可愛いのが出来そうだけど、リース作りは飾る所もないのでやらないから
捨てることにしました。花をカットしたら、新芽が沢山 写真でもお分かりになると思います。
一体、どんな花が咲くのか? 楽しみに育ててみます。貰った時みたいにグリーンの花が咲くのか? 違う色の花が咲いてから
グリーンに変化するのか? また変化をUPすることにします。
夕べは、地ダコときゅうりで酢の物を作ってくれました。タコが柔らかくてとっても美味しかったです。
大根おろしが食べたかったので作って貰いました
そしてアキアジの塩をしたのを焼いて貰って。羅臼のアキアジ、やっぱりすごい美味しい ヒラタケシメジの味噌汁
今日は、お友達が昨日のショルダーバッグを見に来てくれたのでお茶して、入れ替わりに知人が来られたので
またお茶をして一日が終わりました(笑)