昨日も午後からウォーキングしてきたのですが・・・・。
桜並木の所で一人のおじさんとすれ違った。
おじさん 「桜ボチボチやなぁ!」
私 「そうですねぇ。もう1本だけ散りかけてるのがあるけど、まだまだこれから楽しみですね~!」
ってそれで別れたのですが・・・いつもの所で折り返して歩いていると、また一人誰かいる。あれっ? さっきの人かなぁ? と思って歩いていたら、その人はその散りかけている桜の木を見上げてる。
私 「どうしたんですか~?」
おじさん 「ほれ! 鳥がいっぱい来とるやろ? あれ、僕が呼んだんや。」私 「へぇ~~~! どうやって?」
おじさん 「ちょっと鳴いてやったんや。」 と嬉しそうに言う。
私 「どんな風に? 鳴いてみて!」 って言ったら
おじさん 「スィースィーピィー!」ってこんな感じで2度3度。
そしたら不思議。鳥が一斉に全く同じ鳴き声で鳴いたではありませんか
私 「あの鳥の名前はなんて言うのですか?」
おじさん 「ヤマガラや!」 その木は結構高くて・・・・
私 「小さくてあまり良く見えないなぁ!」
おじさん 「あれは4月に卵産むから今、結婚相手を探しとるんや。でもあのヒヨがちょっと邪魔しとるからなぁ・・・」
私 「ふ~ん。でも鳴き声上手ですね
もう一回鳴いてみて
」
って言ったけど、おじさん笑うだけで鳴いてはくれなかった。そこでさよならして
きたんだけど、おじさんはそこにしばらく佇んだままだった。
今日も又いるのかなぁ。あの人。 帰ってから調べたら「ヤマガラ」の鳴き声は
「ツーツーピー、ツーツーピー」だと書いてありました。