今日は5時半の予約で餐魚洞にお客さまです。
手作り、やっぱり出来ませんでした。何かとやることが多くて。
タイトルのギョサンですが・・・・ギョサンって呼び方は友達に教えて貰いました。
流行っているみたいですね。
うちの夫は、もうず~っと前からこのタイプのサンダルオンリーなんです。
知人はみんなご存知のことなんですけど。
今、履いてるサンダルが汚れていたので、洗おうと思って、替えのサンダルを下駄箱から出してみると
みんな、なんか薄汚れていたので、全部洗うことにしました。
すっきりしました(笑)
今日は(大事に取ってあったみたいな感じだったけど)、新しいのを履いてもらいました。
これは一昨日見つけたのですが・・・ガーデンシクラメンの夏越しをするのにいつも置いておく場所(風通しの良い所)をみると、なんと花を咲かせていたんです。
びっくり! 蕾も沢山もっているようです。休眠させるのに、水やりも何もしないで置いておいたんですが・・・。まぁ雨の当たるところではあるのですが、
こんな風に今頃、花が咲いているのを見たのは初めてのことです。さすがに葉っぱは美しくないですけど。
なので水遣りをすることにしました(笑)
夕べは久しぶりに 「すき焼き」 をしました。美味しかったぁ
うち流の食べ方で、最初はお肉だけを炊いて食べます。ある程度お肉を食べたら、他の具を入れます。
キャベツが余っていたので、白菜の変わりにキャベツを使ったようです。そしておネギは畑にあるのだけでは足りないかも? って
玉ねぎを入れてました。私はビールを呑んだらなんだか酔ってしまって、洗いものは後でしようと思ってちょっと横になったら寝てしまってました。
2時間ほど寝て起きたら洗いものはちゃんとしてくれてありました ありがたや
ぶろぐ村 ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。
ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると
有難いです。応援してね~