クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

羊毛・水フェルトのポットマット完成~♪  &  尾鷲・恵比寿神社祭礼~♪  &  梅酒の梅干し♪

2015年10月20日 | 羊毛フェルト

水フェルトで作ったポットマットに刺していた 「するめいか」 完成しました

いつも冷蔵庫に貼って保管  綿麻テープを付けてボタンで留めておきました。

  


矢野先生のポットに敷いてみました。




実は今日、もうひとつ作ったのですが、日が暮れてきたので写真が上手く撮れなくて 明日upします。


タイトルの 尾鷲・恵比寿神社祭礼! 豊漁を祈願しての神事です。以前の記事です・・・・   今年も夫は仲の良い 「丸友丸」 の船に乗せてもらってきました。

こちらの船は 「松島丸」 で宮司さんが乗られていたそうです。





                  


昨日から干していた、自家製梅酒を呑んでしまった後に残った梅です。以前、家の光に、干したらおやつにいいって、載っていたので、試してみました。

干すとお酒が飛んでしまって、と、言っても完全に飛んでしまった訳ではありませんが・・・・おやつにちょうどいい感じ  どんな風になるのか興味津々でしたが

なかなか美味しいです。この梅、友達にもお分けしたので、作ってみるって言われてました。

あと一日干してみようかな?





                    

昨日の夕飯は、お昼にしっかりご飯を食べたのでお腹があまり空いてなくて・・・カレーうどんをリクエストしました。

しかし、魚は アオアジ の酢〆を造ってくれていたので、せっかくなので、梅酒を少し呑むアテにしました。

ワサビ、おろし金でおろしたそうです。やっぱり サメ皮おろしでないとねぇ アオアジの酢〆、めちゃくちゃ美味しかったです。

  


今朝は昨日upした アマゴの卵(筋子) とワサビの茎葉漬けで、ご飯にしました 玉子焼きも夫が焼いてくれました。いつもの事だけど

味噌汁は今日は即席の しじみ汁の味噌汁でした(笑)






いつも応援有難うございます 励みになっています。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。画面が落ち着くまで少し待って頂けると

有難いです。応援してね~


blogram投票ボタン     にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ






コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif