昨日、生地の裁断を始めた親方 のトートバッグ、ちょっとだけ進みました
まずはベルト作り~
しっかりベルトに、本体と同じ生地を乗せて縫いました。
そしてポケット部分は本体と同じこの生地で、接着芯も本体と同じ厚めのを中に貼りました。ポケットの口布、何かポイントになるものを付けたかったので、下部に重ねる生地で縁取りをすることに!
生地を真っ直ぐに裁ったら左のように面白くない感じになったので、少し斜めにしてみました。ちょっと変化が出ていい感じ
出来上がりイメージはこんな感じです。色味は違って写ってしまってますが・・・。
まだ裏布も裁ってないし、今回一番大事なファスナー付けが残っています。
初めての試みなので、失敗しないように、且つ、のんびり楽しみながら作っています。さて、明日には出来るのかな?
うちの畑のトラノオ(いつも刺身を食べる時に使っている)、まだこれ位しか生ってないですが、いい感じです。写真はアップに写したので大きく写ってますが、
実物は、6,7cmというところでしょうか。
先日、ピンボケ写真を載せた 四角豆、今日は花が沢山付いていたので、撮ってみました。実にはまだひとつだけしか生ってませんが・・。
昨日は久しぶりにお友達ご夫妻と一緒に食事しました。立派なカツオです もちもちでした。お友達ご夫妻も美味しい! を連発
まずは刺身 畑から採ってきたトラノオで! そしてタタキ
中骨は塩コショウ焼き
腹皮は、ピーマンと一緒に炒めて
お土産に、美味しいお寿司とアイスを戴いたので、一緒によばれました
楽しい時間はアッという間でした
甲斐崎 圭 「山人たちの賦」 ヤマケイ文庫 より絶賛発売中!
私の minne ショップページです。 覗いてみてね →
ランキングに参加しています。↓ のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。
いつも応援有難うございます 励みになっています。
ポチッとな
にほんブログ村