goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

ゆず茶作り と ゆず絞り~♪  & 昨日のお呼ばれ~♪

2017年01月02日 | マーマレードやジャム作り

昨日、お呼ばれから帰ってきてから、ゆず茶作りをしていました。

今回は、フレッシュな ゆず茶を作ろうと、ゆずを炊かないで作りました。

煮る手間が省けていいかな? と思ったけど、やっぱり大変でした。

きれいに洗ったゆずを水気を拭いて、半分にしてから種を取って、果汁を絞り、その後、皮を刻みました。中の袋もかたそうな所を捨てて、全部刻みました。

色々検索してみたら、ゆずと同量のお砂糖を使うのが多く出ていました。

あまりお砂糖の多いのも・・・と、思って80%くらいにしておきました。(初日は80%にしたけど、今日足した分は50%くらい いい加減です)

朝、起きてみたら、かなり嵩が減ってました。

4,5日くらいしたら食べられそう

 

  




箱根駅伝を観終わってから、また 昨日の要領でゆずを足しました。これで、いい加減 疲れていたけど、残っているのを全部絞ってしまうと夫がいうので、手伝うことに。

私は、きれいに洗って、種を取る番。種取り、早くなりました


  

結局、一升瓶がいっぱいになるまで、出来ました

終ってみたら、手がシワシワになってました  しかし、疲れた~~


昨日、新年のご挨拶に伺ったお家でメバチマグロとカラスミを呼ばれました。 とっても美味しかったです


  


甲斐崎 圭 「山人たちの賦」   ヤマケイ文庫 より絶賛発売中! 重版になりました


マイショップページ  覗いてみてね →   



ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな    
にほんブログ村

blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif