goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

婦人用肌着完成~♪   &   いただきもの・・・ハタハタの干物~♪  &  ベビーホタテの茹で蒸し~♪  &  野菜色々・・・熊野ほほえみかん~♪

2017年01月31日 | ニットソーイング

昨日、書いた通り、縫い目を表にして仕上げました。なので生地は表地です。

で、反対にして着ても大丈夫なら生地は裏になってしまいますが、着られます。勿論、こっちの方が断然美しいです

こうして写真に撮ると遠目なので、あまりどっちがどっちか分かりませんね

一枚目が表。2枚目がひっくり返して、裏。

着丈 66センチ  袖丈 50cm


  


袖口と裾、いきなりのバインダーは、生地がくるまっていて出来なかったので、カラロックを掛けてから、バインダー仕立てにしました。

普通、カラロックしたら、直線ミシンで走ればいいんだけど、この伸びる生地では、着ているうちに糸切れがしても困るなぁと思ったので、バカ丁寧なことしちゃいました。



  


衿も普通に縫うのならぐるりを押さえる必要もなかったんだけど、裏を表にすると少し縫い目が立ってしまいそうだったので。

裏側です。

  


採寸して作ったけど、ちゃんと合うかなぁ?


                     

今日は朝からまた 熊野ほほえみかん に行ってきました。昨日のうちに予定が決まっていたので、 ↑ の縫い物、夜に衿付けまでやっておいて良かったです。

夫が買った野菜たち

あっ! トマトは私が買ったものですけど。久しぶりに山川さんのが出てたので買ってみたんだけど、以前美味しくてよく買ってたのと同じ人かなぁ?

そして果物は私が。

みかん・・・はるみ はもう終りみたいです。これもこの前 買って美味しかったので。これは千円、安かったです。


  



帰りに寄った セントラルで。沢山入っていたのに398円。帰ってきて味見したら、美味しかったので良かったです。よくみたら、このトマト、熊野ほほえみかんにもありました。しかし、こんなに沢山 入ってたかなぁ

紅ほっぺ、この前 買って美味しかったのでまた買ってきました。



  


いただきもの・・・・ハタハタの干物です。やっぱりハタハタは美味しいです

近所のスーパーに出てたそうです。ベビーホタテ  茹で蒸しにしてもらいました。3パック買ってきたそうですが、美味しくてアッと言う間に食べちゃいました 

皿うどん、生協のだそうです。椎茸がいい味出していて、美味しかったですよ~。


  






  

甲斐崎 圭 「山人たちの賦」   ヤマケイ文庫 より絶賛発売中! 重版になりました


マイショップページ  覗いてみてね →   



ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな    
にほんブログ村

blogram投票ボタン 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif