goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

Wガーゼシングルハンカチ~♪   &  宮川へ買い物に・・・大台町・もみじ館・・・孟宗竹米~♪

2017年05月31日 | ベビー用品・こども服

夕べには 今日 買い物に行く予定が決まっていたので、眠い目をこすりながら、またWガーゼのシングルハンカチを作っていました。

朝、郵便局へ・・・荷物は定形外で400円でした。明日になると500円になるそうです。細かいことをいうようですが、100円の値上がりは

しかし、高さが3cm以内だと規格内となるので、少し安くなるんですよ~って郵便局員さんが言ってらっしゃいました。えっ? 帰ってきてもらった表をみると20円安くなるって書いてありました。


上にある2枚は 白糸では合わないと思い、ロックミシンに掛かっていた色の糸で、巻きロックで仕上げました。巻きロックはハンカチにするには、ちょっとカタイ仕上がりなので

後のは全部いつものカラロック仕上げにしました。糸も白ばかりで済ませました。全部で9枚。

作りものをした後のものなど、形はマチマチになってしまったけど、数が要りそうなのでいいかなぁと

食事どきの手拭きや お口拭きなどに使うようです。





                          

朝から宮川向けてドライブ。

おおだい道の駅や、五桂池のおばあちゃんの店などにも寄ってきました。

いつも素通りする宮川村の 「もみじ館」 今日は沢山 車が停まっていたので、ひょっとしたら美味しいのかも? と思い、宮川にお勤めの知人に電話して訊いてみました。

まぁ普通に美味しいよ~1回寄ってみたって、って

もみじ館の入り口です。

  

お店を出たところから 宮川が見えます。



そして食べたものは・・・・夫は 鰻丼  私はトンカツ定食

  


ご飯が美味しいね って夫に言うと、うんうん って。

勿論、全部美味しかったんですけど。ご飯が美味しいですねってお店の人に言うと、孟宗竹米を使っているんです という答えが返ってきました。(孟宗竹米について、こちらのブログに詳しく書かれていました・・・

なので少し買って帰ることにしました。パンも、こちらで焼いていて美味しいんですよ~って言われたので、みると、ほんとに美味しそうなので買ってきました。

塩パンと アップルパンです。




いつも大抵 おおだい道の駅で食べてたけど、今度からはこちらで食べることに決定


おばあちゃんの店で、可愛い花を見つけたので買ってきました。

ヒメヒオウギ って書いてあります。

ちっちゃい花が可憐で可愛い 色違いで咲いているのも見て楽しい 蕾もいっぱいあるので、楽しみ~

  




おばあちゃんの店で見かけたフルーツトマト、期待を込めて買ってきたけど、味はイマイチ。残念。

昨日、熊野薬草園のを2袋買ったけど、やっぱり美味しい 最近、形が不揃いすぎるけど

夕べは生協の豚肉巻きを。まるで餃子を食べているみたいな味で美味しかった~


  



 甲斐崎 圭 「山人たちの賦」   ヤマケイ文庫 より絶賛発売中! 重版になりました


マイショップページ  覗いてみてね。 プリーツマスク並んでいます →   



ランキングに参加しています。↓  のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。

いつも応援有難うございます 励みになっています。
                                  

   ポチッとな    
にほんブログ村

blogram投票ボタン


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif