昨日、作った小豆入りアイマスク、夜 寝るときに試してみました。
ほんとは温めればいいんだけど、面倒だったので、シャワーする前に冷蔵庫に入れておきました。
ひんやり気持ちよく使えました。しかし、どうも気持ち小豆が重いように感じました。
なので今日は少し減らしてみました。昨日は165g入れたのですが、15g減らして150gにしました。中袋を少しほどいて15g取り出しました
ちょうどいい感じになりました。お昼間にレンジでチンしてみました。
500Wで40秒! 結構温かくなりました。小豆の匂いがホワ~ッとしてきました。小豆好きには堪らないかも
今の季節なら30秒位でいいかも? と思いました。
目には5分だけして あと肩に置いたりしました。20分くらいは温かでした。外したあと、目がすっきりした感じ 初体験
これはいいかもです
沢山の人が作られているのが分かるような気がしました。実は私もインスタで教えてもらったんです。縫物上手な aic_ponta さんに。
これは連続で使うと小豆が燃えちゃったりすることがあるそうです。なので1度温めて使うと4時間くらいは開けた方がいいそうです。
はっきりは分からないけど、200回から300回くらいは使えそうです。勿論温めないでそのまま使ってもOKです。
そうそう、昨日作った外袋、きっちりだったので、今日は上下2ミリずつ位 伸ばして作ってみました。細かい
先日ダイソーで買った方眼紙 が役に立ちました。印刷がもう少し濃かったら尚いいんですけど。
今日、試し縫いしたやつです。ガーゼタオルのハギレが残っていたのを使いました。上下合計4ミリ増やしただけですけど
今日、作ったもの(カバーだけね)と一緒に撮ってみました。今日のもデコレクションズのハギレ生地です。
昨日は、シオのアラを煮てくれました。お腐におダシが凍みてとっても美味しかったです
今日のお昼は、ちょっと久しぶりに、菊水のごまだれ冷麺 いつもながらとっても美味しかったです
今朝のスムージー
材料は昨日と同じ。 ほうれん草、小松菜、モロヘイヤ、空芯菜、アボカド、バナナ、りんごジュース、黒酢、お水。
インスタグラム→ kurukurunikki
ミンネ・・・★
ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします