ブログで昔からの知り合い、素敵なステンドグラスを作られている 「ステンドグラスの武蔵野工房」さんから
手作り品のご依頼があってびっくり!
お義母さまの33回忌に、姪御さんたちに数珠入れをプレゼントしたいというご依頼でした。
形見のお着物から日傘を作って貰われたそうで、その残りの生地でということですので生地に限りがあります。
色々考えて、今日試作をしてみました。明日には試作品出来上がる予定です。
数珠の保護に、表地に厚めの接着キルト綿を貼りました。開閉は色々迷いましたが、1㎝のマグネットホックにしました。
裏布はyuwaの綿麻地の紫色をネットで注文。良い色で良かったです。
ヘルシオが壊れなかったら今日中に出来たんですけどね。
お昼ご飯を食べている途中、ヘルシオを使っていたら急にスィッチが切れて・・・・どうやら壊れてしまったようでした。
それからケーズ電気に行って、早速、買ってきました。やっぱり同じシャープのヘルシオにしました。
なんと、ラッキーなことに、決算セールになっていたので、かなりお安く買えました。
もう15年ほど使ったヘルシオは重くて、夫と二人で頑張って持ちました。
古いのも2千円で下取りして貰えたのでラッキーでした。写真を撮ったら自分の姿が写りこんでいたので斜めから
撮りました。そしたら器が!(笑)
夕べはアサリの酒蒸し~ ニンニクも入っていてとっても美味しかったです。実がぷっくり大きかった
そして北海道コロッケ~ ツナ入りサラダも美味しかったです。
コピペしても反応しないリンク↓ なんでだろう? でも一応貼り付けておきます(笑)
インスタグラム→ kurukurunikki みてね
ミンネはこちら~~ ・・・・@omoidezukuri
ランキングに参加中です。「今日作ったもの」 をクリックして応援よろしくお願いします。