クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

あと少しなんだけど・・・エコティッシュのカバー~♪ & バラの植え替えなど~♪

2022年08月11日 | 

今朝はバラの植え替えをしようと思ったら、すでにお日様は上がっていてすごい暑かった~

汗びっしょになってやりました。でもやろうと思っていたことが出来たので良かったです。

なんとかやり終えたけど、こんなんでいいのかどうか・・・。まぁ、葉が枯れたのがあったので

これで枯れずには済むと思うけど。そうそう、根本に新芽を発見 そして小さい何かの幼虫も発見

コメリで買ったこのオベリスク120cm。これに合う鉢を昨日購入。

あ~全体を撮るの忘れてました。そして、あのマザーズディ、元気が無くなってきたので、お友達に訊いたら

挿し木してみたら良いと教えて貰ったので、やってみました。しかし、カットしてからすぐに挿しても良かったのかな?

このオベリスクに植え替えしたのもマザーズディと一緒に買ってきたツルバラです。

 

いつぞやお客様にいただいた、赤いバラ、またまたこんなに咲き出しました 恋するカランコエもまた少し咲き出したので

嬉しい~

 

お昼から、高校野球を聴きながら縫物を始めたら、お友達から電話があって、お茶しにおいで~って。

なので出かけて行って帰ってきたら4時45分でした

それから頑張って縫ったけど、あと少しで時間切れ。追加で一つは完成。あとひとつ、もう少しです。

プラスナップを付ける道具と、革用のローラーを一緒に写してみました。

プラスナップを付けるこの道具、昨日使っているとバネが外れてバラバラに! 慌てました。けど、夫が直してくれたので良かった~

折り目を付けるのに、コロコロオープナーとかなんとかいうの、手作りする人の間では人気があるようですが、私は革用のこれを

使っています。ラミネート生地は硬いので簡単には行かないけどね。

          

夕べはカボチャの煮物を作ってくれました とっても美味しかった~ 茎漬けも美味しかった~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif