昨日、大分から大阪へ遊びに来ていた娘一家に会いに行ってきました。
大阪は様変わりしているので、待ち合わせ場所を分かりやすいところにしないと絶対迷うなぁと
思ったので、「大阪駅で一番分かりやすい待ち合わせ場所」と検索したら中央改札口と出たのでそこで
待ち合わせることにしました。お陰で、すんなりと会えたので良かったです。
お昼食べるまでに1時間ほどあったので、大丸13階の 「任天堂オオサカ」へ行ってみようと
いうので付いていきました。すっごい人でびっくり
それとマスクをしている人が少ない事! 尾鷲や熊野だとスーパーへ行くとほとんどの人がマスクを
している。
ゲームをしたことがないので、何が何だか皆目分からなかったけどね(笑)
ガチャガチャもやったことないし、クレーンゲームもやったことなし
初めてやったクレーンゲームでうまく取れました
14階のレストラン 「燦」で食事をしました。そこでクレーンゲームで取ったものを記念撮影
真ん中のが私が取ったやつ。向かって左のはお母さん、右のがお父さん。ゆめちゃんだけ取れなかったので残念がってました。
ゆめちゃん、去年私が縫ったブラウスを着てくれていました もう今年着たら来年は無理そうですね。
皆で食べたもの。ゆめちゃんが食べた左下の 「キッズプレート」が一番豪華でお得感満載でした(笑)
大分のお土産は、「金のマドレーヌ」でした 今日、お友達たちと一緒によばれました
とっても美味しかったです。
食事終わってからまだお別れまで少し時間があったので、大丸の中の「東急ハンズ」へ。
そこでゆめちゃんが欲しいとお母さんに買って貰ってた 「勾玉の鈴」をゆめちゃんとお揃いで、私もひとつ買って貰いました。
今度横長L字財布を作ったら付けようと思っています。
私は、2時ころには銀行に行かないといけないので、さよならをすることに。
ゆめちゃんは、何度も後ろを振り返って手を振ってくれていました
そうそう、ゆめちゃんは、歩くときやエスカレーターに乗る時に手を繋ぎにきてくれて
とっても可愛かったです。
また次に会えるのは来年だね~とお別れしました。
大阪からの帰り道に、いつも「道の駅 かつらぎ」に寄ります。
そこで買ってきた白いキキョウ(アストラホワイト) 今朝5時に起きて植え替えしました
白色がとっても涼しそうです。
なかなかいいタイミングで撮れなかった 「ハナスベリヒユ」上手く撮れました。
あ”~赤いのがイマイチですね。残念!
そうそう! 大阪へ行く前日に作りかけた 「ワンちゃんのリード」
今朝、仕上ました。しっかりさせたいところには、革を挟んで縫いました。
今日、お渡ししたら、とっても喜んで貰えたので良かったです。