goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

今日はネコちゃんラミネートでファスナー付きティッシュケース♪  &  エゾシカ、刺身とバター焼き~♪

2019年10月21日 | 巾着・ポーチ

今日も午後、大雨警報が出た尾鷲です。

まだ降っているけど、昼間ほど強くないのかな? 部屋の中では音が聞こえません。

洗濯物は、扇風機を一日中掛けているけど、乾いたかな? 見なくっちゃ!

今日は頼まれ物のティッシュケースを作りました。前と後ろです。

  

             

昨日は羅臼からエゾシカが届いたので、早速よばれました

お客様にはお出し出来ない刺身です そしてロースのバター焼き

刺身はニンニクと醤油で。柔らかくってとっても美味しかったです

  

ジュリさんに貰った 空芯菜は、初めてお浸しにしてみました。

羅臼の鮭節と味ぽんで、いただきました。すっごい美味しかったです 色が濃くなってしまったけど。(茹であがりは水に浸けません))

だからかな? 味はこの方がいいと思います。

今日のお昼は、寿がきやの 「台湾ラーメン」を作って貰いました。先日、「さんき」 で食べたのと

よく似た感じに出来ていました。ニラは畑を刈ったあと、すぐに伸びてきたものです。柔らかくって、とっても美味しかったです。

 

インスタグラム→   kurukurunikki    みてね   

ミンネはこちら~~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろい仕掛けの布こもの・・・昨日届きました♪ 今日は20日・・・熊野イオンへ♪ & さぎり茶屋 & 湯ノ口温泉~♪ & いただきもの・・・パウンドケーキと空芯菜♪

2019年10月20日 | その他

タイトルの本です。「おもしろい仕掛けの布こもの」 インスタでも大人気の主婦のミシンさんの著作本です。

色々工夫した作り方が沢山載っています。何か作ってみたいなぁと思っていますがいつになるやら(笑)

 

今日は毎月20日に行く熊野イオンへ。熊野ほほえみかんは、欲しいものがあまりありませんでした。

それでも夫は新生姜を買ってました。また美味しく漬けてもらいます(笑)

夫が、「今日は さぎりの里を覗いてみる」 って。「あ”~それなら温泉の用意してくるんやったわ」 って言ったら

「タオルとバスタオルやったら車に積んでるよ~。」 って。なんと用意のいいこと と喜びました。

でもこれが昨日から分かっていたら、一晩、明日は温泉に行ける~ って喜びに浸れたのに

今日、温泉の写真を撮るの忘れたので4月に行った時の写真を。2枚目の画像は、これは今日撮ってきました。

ダム放流中の電光掲示板が出ていた北山川です。水は濁っていました。

温泉は日曜日なのに、空いていたので良かったです。午前中だったからかな?

やっぱり湯ノ口温泉は気持ちいいです。

  

温泉を出てから、さぎり茶屋まで戻って、いつものへレカツセット(おろしポン酢)を食べてきました

こちらのへレカツもいつも美味しくて満足します。

それから本命の熊野イオンに寄って帰ってきました。

夕方、ジュリさんが美味しいものを持ってみえました

パウンドケーキと空芯菜です。とっても美味しそうです。

余談ですが、今日の天気、あまりパっとしなかったから朝早くに沢山 干していった洗濯物がすっきり乾いていません。残念

明日も雨予報なのに。

インスタグラム→   kurukurunikki    みてね   

ミンネはこちら~~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もひとつだけ・・・テトライヤホンケースを♪ & いただきもの・・・おみかん♪ & 真鯛の兜の旨煮~♪

2019年10月19日 | 巾着・ポーチ

先日作ったWガーゼタオル を、今日、やっと取りにみえました。こちらのピンクの方 のも頼まれていたものです。

お忙しい方なので、タイミングがなかなか合わなくて

来られてからスタンプを選んでもらって押しました。

首に着けられて、気持ちいいね~ これで落とさなくて済むわって、喜んで貰えたので嬉しかったです。

娘ちゃんに使って貰えたらいいかな? と思って午前中にまたネコちゃんラミネートでイヤホンケース(snowwingパターン)を
 
作っておきました。「今日、来てから娘に作ってってお願いしようと思ってたのよ」って ドストライクのようで良かったです。
 
色々お話をして楽しい時間を過ごさせていただきました またいらしてくださいね

 

 

おみかんをお土産にいただきました もう切れていたので嬉しかったです。食べかけると3個くらい一度に食べてしまいます

               

真鯛の兜の旨煮を作って貰いました

ちょっと怖いけど、あまりにきれいな歯だったので撮ってみました(笑) 虫歯ないよ~

  

ツバスの照焼きも作ってくれました キャベツと玉ねぎのサラダ、とっても美味しかったです。

  

昨日のお昼はナイルのキーマカレー  今日のお昼は、鶏と玉子のにゅう麵 めちゃくちゃ美味しかったです。

  

 

インスタグラム→   kurukurunikki    みてね   

ミンネはこちら~~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の餐魚洞料理~♪

2019年10月18日 | スプラウト栽培

今日は雨の中、予約日だったので整形外科に行ってきました。3週間ぶりです。

前回、膝の水はほんの少しだけ溜まっていたようでしたが、抜かずにおきました。

そしたらなんと、今日診て貰ったら、水が溜まっている様子はないねぇ! ということでした。

なのでいつも打って貰っているヒアルロン酸注射もやめておきました。飲み薬と湿布薬などを貰ってきました。


昨日の餐魚洞料理をupします

 

 

 

 

常連さんが会社の上司の方をお連れしてくださいました。

「尾鷲で、何処か美味しいところに連れて行って貰えないか」 と頼まれたので・・・っておっしゃってくださってました。

なんと嬉しい~

お料理も醴泉のお酒も、とっても美味しいと喜んで貰えて嬉しかったです。

楽しい人達で、私もずっと笑いっぱなしでした

今度は会社一のグルメな人を連れてくるから・・・と言ってくださってました。お待ちしています

昨日のお客様にはブログの話をしなかったので、みて貰えてないと思いますが・・・

有難うございました

インスタグラム→   kurukurunikki    みてね   

ミンネはこちら~~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はファスナー付きポケットティッシュケースとテトライヤホンケース~♪ & 昨日の餐魚洞料理~♪ & いただきもの・・・熊野もんいまあじゅのロールケーキ♪

2019年10月17日 | 巾着・ポーチ

まず初めに、タイトル通り~。2品作りました。

合皮で作ったからちょっとかたいので、ティッシュケースの方はティッシュを入れる部分の下の方がちょっと凹んでしまいました。

相変わらずちょっと豪華に見える

 

             

昨日の餐魚洞料理です 

 

 

 

 

 

ヨーグルトに添えてあるのは、ラ・フランスのジャムです。(すごい美味しいと褒めて貰えて嬉しかったです)

昨日のお客様、6名だったので、賑やか~ お料理も醴泉のお酒も、美味しい~ と、とっても喜んでくださったので

嬉しかったです。楽しいお客様たちで、お蔭さまで 私もとっても楽しい時間を過ごさせていただきました。

有難うございました 

そしてお客様にお土産をいただいたんです。熊野の もんいまあじゅのロールケーキです

もんいまあじゅのケーキは今まで何回かいただいたことがあるのですが、このロールケーキは初めてです。

スポンジがふわっふわっで、程よい甘さのクリーム、とっても美味しかったです ご馳走さまでした

真っすぐ切ったつもりが、この有り様 

  

実は今日も餐魚洞にお客様の日なんです。頑張らなくっちゃ

あっ! そうそう、この前も撮ったキンモクセイですが、花が一番密集している上の方をズームして撮ってみました。

今年は、今までで一番花付きが良かったです。

インスタグラム→   kurukurunikki    みてね   

ミンネはこちら~~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は合皮で・・・・テトライヤホンケースです~♪  &  刺身・・・昨日の釣りのアジ~♪

2019年10月16日 | 巾着・ポーチ

今日は、昨日upしたゴミだらけの浜の掃除を長い時間かけて皆さんできれいにしてくださいました。

勿論、夫もお手伝いに行きました。ほんとは私も行かないといけないところなんですが、

家の掃除をするのがやっとの身体なので、無理をしたらまた大変なことになるといけないのでやめました。

ほんとに皆さんに感謝です。

午後から、きれいになった浜の写真を撮りに行こうと思っていたけど、急に肩こりが起きて気分が悪くなったので

肩に薬を塗って横になったらいつのまにか寝てしまってました 起きたら悪かった気分がすっきりしていたので良かったです。

今日は餐魚洞にお客さまの日なんです。ちょっと残っていた準備を起きてから済ませました。

 

午前中に作った、テトライヤホンケースです。昨日と同じ作りです。

合皮だからか、なんかゴージャス? なポーチになりました 嬉しい~

これはあと、何品か作ったらミンネに並べたいと思います。これは10㎝ファスナーを使用しています。

ミンネに作品がないのは寂しいので。

 

                

アジの刺身です。昨日釣ったやつ(5尾分)は向かって左ので、右のは、釣りから帰るときに近所の漁師さんから釣りたてのアジを

もらったので、それも一緒に造ってもらいました

どちらも釣りたてなので、ピカピカ 身がコリコリ とっても美味しかったです。

 

インスタグラム→   kurukurunikki    みてね   

ミンネはこちら~~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は テトライヤホンケースを二つ~♪  & コアジが釣れた~♪

2019年10月15日 | 巾着・ポーチ

今日は、午後からテトライヤホンケースを二つ作りました。

これはsnowwingさんのパターン。

生地はラミネート。きれいなブルーの花柄です。メーカーは、生地耳の字が途切れていたので分からないけど。

この形、可愛いので人気があるんですよ~。

作り終えて書斎を見ても夫が見当たらず。

ひょっとしたら釣りかも? と堤防を見たらいました。

私は少しドクダミ畑を掘り返してから、堤防へ行きました。

夫はすでに3匹釣っていました。竿を交代して貰ったら1匹だけ釣れました。

それからまた夫が1匹。結局 合計5匹になりました。

浜は先日の台風でゴミだらけ。明日、みんなで一斉に大掃除するというアナウンスが今日ありました。

夫に出て貰います

堤防にもゴミが打ち上げられていました。これは家からは分からなかったです。

空はすっかり秋模様です。吹く風がとっても気持ち良かったです。

 

  

  

 

今日のお昼は久しぶりにスムージーを作りました。

 

インスタグラム→   kurukurunikki    みてね   

ミンネはこちら~~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はWガーゼハンカチ2枚作りました~♪  & 金木犀~♪ & いただきもの・・・ムーミンのマステ他~♪ & おでん~♪

2019年10月14日 | いただきもの

Wガーゼハンカチ、久しぶりに作りました。これはプレゼント用ですが・・・。

両面Wガーゼで中に薄いタオルを挟んでいます。何度作っても縫い難いタオル挟みです。

ピンクのミモザも可愛いです。裏側はシックな色にしてみました。

ハンコ、東京アンティークのですが、あまりきれいに押せなかった

 

今年は金木犀がきれいに咲きました。

去年はどうだったかな? と見てみたら、去年は写真を撮るのが遅かったようでした(笑)・・・・コチラ

木が大きくなり過ぎました。今年の花が終わったら剪定しなくっちゃ。でもどうやってするかな。

一日でアッという間に色付きました。すごい匂っています

   


いただきもの・・・・先日ムーミン好きのお友達からいただいたのをupするのすっかり忘れていました

ごめんね~。

私も、ムーミン好きで特にリトルミィが好きなのでとっても嬉しいです

この布だよりは勿体なくて使えないなぁ。マステ、とっても可愛いです。このウエットシートの蓋も可愛い~

可愛い袋に入っていたのに写すの忘れてたので、後で撮りました

 

  

             

夕べはおでんを作ってもらいました

大根はポテポテになっていてとっても美味しかったです。山形のネマガリタケもとっても美味しかったです。

結局、みんな美味しかった

スジ肉が売ってなかったので、牛スネ肉を使ってました。

カラシはいつもの 「鬼カラシ」 大阪鶴橋で買ってきます。

今日のお昼も残っていたのをいただきました~

  

 

インスタグラム→   kurukurunikki    みてね   

ミンネはこちら~~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は溜まっていた洗濯を~♪  &  羅臼のメジカ~♪

2019年10月13日 | 料理

今日は沢山溜まっていた洗濯ものを洗って・・・・良い天気だったので早く乾いたので良かったけど、

たたむだけでも時間が掛かった~

買い物にも出かけたので、これといったことをすることもなく一日が終わってしまいました

台風がいってしまった今日、急に金木犀が匂い出しました。

朝は薄いクリーム色の蕾が夕方には少しオレンジになってました。今も窓から良い匂いが入ってきています。

明日、写真を撮ろうと思っているけど、どうやら雨予報

            

夕べは羅臼のメジカを焼いてもらいました 添えてあるのは羅臼のキトピロを味ポンで漬けたもの。

一口食べかけたの、バレちゃったかな?

ご飯にはマスの卵、これで終わったそうです。

味噌汁は大根とおあげさん。お味噌は山形の 「はら合わせ味噌」 です。

とっても美味しいお味噌なんですよ~。いつも山形から取り寄せています。

  

今日のお昼は急にカレーうどんが食べたくなったのでリクエスト。

簡単に作ると言って、一緒に買い物に行った時に、レトルトカレーとおうどんを買ってきて作ってくれました。

とっても美味しかったです。

 

インスタグラム→   kurukurunikki    みてね   

ミンネはこちら~~ ・・・・ ハロウィンの羊毛フェルトブローチが売れました 

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pm5時25分尾鷲~! & コットンタイム11月号・・・harumam_cさんが作られた小物入れ~♪

2019年10月12日 | 風景

今回の台風、ここ尾鷲ではあまり怖い思いをせずに済みました。しかし、これから大変な地域の皆さん、

被害がないことを祈っています。

風が収まってきたのでちょっと外に出てみました。夕焼けの中に、ほんの少し虹が掛かっていました。

大潮で満潮。潮が少し上がってきていました。

  

  

インスタで仲良くさせてもらっている harumam_c さんの作品が掲載されているのを知って、コットンタイム11月を購入。

付録は可愛いクリスマス・カットクロスと2020年ダイアリーです。

harumam_cさんのブログ・・・ハンドメイドと空の向こう側  です。

掲載作品は画像2枚目の 「ふた付きキューブ型小物入れ」 です。

良く考えられた作品です。

   

余談ですが、今日は一日無駄にしてしまいました。

ある銀行の口座開設をネットでしようと試みて、マイナンバーカードを撮影しようとしてもエラーが出て、良くみたら運転免許証の撮影と書いてある。

銀行に電話して訊いてみたら、運転免許証でないとダメということが分かりました。

そしたら、郵送でするしかないなぁと思ったら、そのマイナンバーカードと、携帯などの領収書を送らないといけないって。

さもなくば、住民票。なんてこった。もうやめました。今時、領収書だなんて、全部ネットで決済しているので、そんなのありゃしない。

遅れてる銀行だわ。マイナンバーカードの証明以外、何で要るんだろう? そんなに古い考えの銀行がまだあったなんて

 

インスタグラム→   kurukurunikki    みてね   

ミンネはこちら~~ ・・・・  

ランキングに参加中です。↓の画像をクリックして応援よろしくお願いします

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif