goo blog サービス終了のお知らせ 

クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

ミニ小物入れ~♪ & いただきもの‥不朽園の最中、高山の早蕨(さわらび)、白かびの乾燥ソーセージ~♪

2023年03月21日 | いただきもの

今日は、WBC準決勝、勝利して最高でしたね

ハラハラドキドキのし遠しで、ちょっと疲れましたけど(笑)

すごい厳しい場面で、尾鷲出身の湯浅投手登場 頑張って投げてくれました。堂々としていて、すっごいカッコ良かったです。


試合が終わってから、またミシン。

何度か作った、けーことんさんの 「お皿みたいなミニ小物入れ」を作りました。

リバティの綿麻。芯を貼らなくても良かったような感じ。

 

昨日、Up出来なかった、いただきものをUpします。

まずは、名古屋で人気だそうです。不朽園の最中

最中はちょっと・・・なんだけど、これはすっごい美味しかったです。

 

 

そして、飛騨高山、早蕨(さわらび)わらび餅

初めての食感 すっごい柔らかくて、とっても美味しかったです。

 

そして、これまた珍しい、岐阜県、高山市、キュルノンチュエの、白かび熟成の乾燥ソーセージ

夫に薄く切って貰いました コクがあって、めちゃくちゃ美味しいです。カビは全然気にならなかった

 

そして、蔵(山車)でしか買えないという、梅酒を作ったあとの梅干し。今夜は、これで焼酎のお湯割りを

試してみたいと思います。

昨日は夜ご飯は食べなかったのに、寝ていてもお腹が苦しかった(笑)食べすぎですね。

料理は昨日upしたものを食べたしね。昨日はお昼過ぎから始めて、食べ終わったら6時でした。

珍しいものばかりを美味しくいただきました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の料理・・・アカマンボウ(マンダイ)& ヒロメのしゃぶしゃぶ~♪ & ハタの湯煮~♪

2023年03月20日 | 料理

今日の午前中は、また熊野イオンへ。15日行ったときに注文品を忘れられていたので、また今日、

行ってきたんです。

午後から、遠方に住まわれている親しくしている人が遊びに来られたんです。

色々食べて、お腹いっぱいだし、いただいたものが珍しいものばかりで写真も沢山になったので

明日にUPすることにします。おまけにPcはフリーズすること約1時間

とりあえず、今日、一緒に食した料理だけUPすることにします。


アカマンボウの刺身と火を入れたもの

 

ヒロメのしゃぶしゃぶ

 

アズキハタの湯煮 ↑のヒロメのしゃぶしゃぶの後で。出来上がり写真忘れてました

アズキハタは知人が途中で買ってきてくださったものでした

 

若ごぼうの炊いたの

お料理、みんな美味しいと、とっても喜んで貰えました。

いただきものは明日upしますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貝殻ポーチ・・・1本ファスナーで~♪ & クロスタイプのヘアーバンド~♪ & サバ缶とか若ごぼうなど~♪

2023年03月19日 | 巾着・ポーチ

巷で人気の 「ミシンおじさん」の1本ファスナー、やっぱり注文しました。

手づくりしている人にしか分からないと思いますが・・・。

1本ファスナーってなんぞやと。

手持ちのロングファスナーは、トイレットペーパーホルダーを作っているときに色々な色のを

購入しました。その残っているのを使って、とりあえず練習してみました。

大きさを少しずつ変化させてみました。

そのミシンおじさん考案の 「貝殻ポーチ」です。出来てみたら、すっごい可愛い~

 

↑のが縫い終わってから、またまたクロスタイプのヘアーバンドを作っていました。

あとひと月位は出来そうだけど・・・思っていたより温かそうです

この生地は、昔、ニットソーイングを習っていた時に、ステンシルかな? その練習のために作ったもので

一度も着たことがなくて・・・。洋服ダンスに眠っていたのを出してきて洗濯して、使いました。

ワンピースの色が実物に近いです。

 

           

夕べはサバ缶とキャベツで作ってくれました ナバナと茎ブロッコリー

若ごぼうと油揚げをコチュジャンで味付けしてくれていました。これもすっごい美味しかったです

 

朝食です いただきものの玉子、貰った時に夫が 「これは大きいから双子玉子かも?」と言ってて

ほんとに黄身が二つでした。何だか得した気分 とっても美味しかったです。

クロワッサンには甘夏のマーマレードを挟みました 新玉の炒めものもすっごい美味しかったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は作業部屋の片づけ・・。& 吉五のうすあげ~♪ & 若ごぼう入り味噌汁~♪ & おろし蕎麦(越前蕎麦)~♪

2023年03月18日 | 料理

今日は一日中、作業部屋の片づけをしていました。でもまだ終わらない

いつもの作業途中で片付けすればいいものを・・・それが出来なくて


今日のお昼は、越前蕎麦(生協で買った) うちの辛い大根おろしで。

めちゃくちゃ美味しかったです。

 

夕べは、福井の吉五のうすあげを焼いて貰い、辛子とネギで うすあげは一枚を夫と半分こ。でもかなりの大きさ

焼いてパリッとなっていてとっても美味しかったです。

あと、前日の残り物。味噌汁は、若ごぼうを入れて作ってくれました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の餐魚洞料理~♪ & いただきもの・・・フラワーアレンジメント&リンドールチョコ~♪

2023年03月17日 | いただきもの

昨日の餐魚洞料理をUpします。と、その前にWBCの準々決勝、日本は勝利しましたね。良かった~

昨日は、お客様なので見られないかも? と思っていたけど、夫が自分のタブレットを

台所に持ってきてくれたので、見ることが出来て良かったです。

途中経過をお客様に報告したりして(笑)

しかし、ずっと見ていた訳ではないので、今朝テレビで細かいところをみました。


ではではお料理をupします。

  

  

  

  

  

  

どのお料理も美味しいと喜んでいただけたので嬉しかったです。そして醴泉のお酒も、人気です

特に若ごぼうは初めてで、春の味がするって、たいそう喜んで貰えました

吉五の厚揚げ焼きにもびっくりされました

いつもの楽しいメンバーさんなので、私もとっても楽しい時間を過ごさせていただきました。

そして、すっごいキレイで可愛いフラワーアレンジメントをお土産にいただいちゃいました

とってもいい香りがします。バラ、スィートピー、チューリップなど。名前がわからないのもあります

どの角度からみても美しいんです。なのでつい写真が多くなりました

雨が降る前に撮影しておいたので良かったです。

 

 

 

そして、いつだったか頂きもののリンドールチョコをとっても美味しいと書いていたのをみてくださってて

買ってきてくださいました

 

やっぱりとっても美味しいです。色々、ほんとに有難うございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライダーを入れる練習・・・1本ファスナーポーチ~♪ & 若ごぼうの炊いたの、カキのバター焼き、ほうれん草のお浸しなど~♪

2023年03月16日 | 巾着・ポーチ

今日はお客様の日なので、早めの更新をしています。

まさか今日、WBCの準々決勝の日に当たるなんて 来られるお客様もお気の毒というかなんというか・・・。

早くに予約貰っていたのでねぇ

まぁ時々、スマホで見るしかないですね。

頑張れ JAPAN

 

昨日に引き続き、またまた1本ファスナーのミニポーチを作りました。

この1本ファスナポーチ、スライダーを入れるのが上手くいくとそれでOK

スライダーを入れる練習です。

この1本ファスナー使い、ハギレを使いきることが出来るのが嬉しい 

みかん柄は 横10,5㎝ 下のグリーンのリーフ柄は 横10㎝ 縦どちらも7㎝ほど。

 

         

夕べは若ごぼうを炊いた貰いました なんとも美味しいです。

そしてカキのバター焼き

 

お昼は、ピザにして貰いました 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1本ファスナーポーチ~♪ & 牛丼とコアカイカの醬油漬け~♪ & うちのルッコラ~♪

2023年03月15日 | 巾着・ポーチ

今日は朝から、熊野イオンへ。なんということか、こんな事は初めて。

これまでは、ちゃんと取り寄せしてくれていたのに、今日は取り寄せを忘れられてたそうで、

また20日に行かなくてはいけなくなりました。

前の担当者は女性だったけど、きっちりした人で良かったのに・・・。


今日、ほほえみかんで待ち合わせをして、作りためていたのをお渡ししてきました。

とっても喜んでくださったので嬉しかったです

昨日の夜、作ってたのはこちら↓ のです。

1本ファスナー、タグを付けてないと何も気にすることなく仕上げたけど、なんとこれは出来上がったら

引手が右にきていてびっくり 使う人が左利きだといいなと思ったけど、そうではないそうで・・。

でも全然、構わないよと言ってもらえてホッ

仕立てはバッチリだけど。寸法 縦22センチ、横19センチ、マチ4㎝。

 

午後、なんだかんだと用があり、結局ひとつしか出来なかった。昨日のミカン柄と比べたら、かなり大きさは

違うけど、これはこれで使えそう 1本ファスナー、なんだか楽しい ハギレが使えるのが嬉しいです。

 

            

夕べは牛丼をリクエストしました。すっごい美味しかったです。コアカイカは醬油漬けにしてありました。

何度かお代わり(笑)

 

うちのルッコラがそろそろ終わりに近付いてきたようです。

この花も美味しいんですよ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たたみポーチ~♪ & 初めての1本ファスナポーチ~♪ & 福井・吉五のおあげさん~♪ & お昼は、湯浅投手のご実家・ぶたふくのチャーシュー入りラーメン~♪

2023年03月14日 | 巾着・ポーチ

今日は、以前良く作っていた たたみポーチを2つ作りました

ミカン柄がこんなに可愛くなるとは! ちょっとびっくりです

 

そして初めて、1本ファスナポーチを作ってみました。これまで難しいかと手を出さないでいたけど、

難なく出来ました。意外に良いかも?

 

お昼は、湯浅投手のご実家(ぶたふく)のチャーシューを入れたラーメンを作って貰いました

 

        

夕べは福井に住まわれている知人に、吉五の厚揚げとうす揚げを送って貰いました

吉五は昔、夫の取材に付いて行ったことがあって、揚げたての厚揚げをご馳走になったことがあります。

すっごい美味しいんです。厚揚げには、中に辛子を塗ってネギを挟んで、上には うちで生った辛い大根とネギ、鮭節

を掛けていただきました。ウマウマでした(笑)

うす揚げは甘辛煮にしてくれていました。ご飯がすすむくんでした。

 

今日は忙しい日でした。手作りもだけど、お友達と久しぶりにお茶もして、夫の散髪もして。なんとか

予定をクリア出来たので良かったです。

明日までにもうひとつだけポーチを作らなきゃ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コインケース(革で)~♪ & イワシとシュウマイ、ほうれん草など~♪ 書き忘れたことが・・。

2023年03月13日 | 革こもの

今朝は雨模様だったので、洗濯しないで、縫物をしていました。

出来上がったのはこちら↓ です。

ファスナーは金属ファスナーがないので、コイルファスナーを使いました。

柔らかい革なので、落としミシンもしました。ミシンは職業用ミシンで、針は革用を使いました。

次の縫物、生地だけ裁ちました。

        

夕べはイワシの一夜干し。そしてシュウマイ。ほうれん草のお浸しです。

食事前に、やまきちトマトを3つ食しました

 

ブログUPしてから書き忘れてたことがあったのに気付きました。

そう、WBC。昨日は大谷選手の3ランを見ることが出来て嬉しかったです。

最近の試合はいつも最初の方はハラハラドキドキが続いたけど、昨日は余裕で見ることが

出来ました。また途中、眠くてたまにうつらうつらしてしまったけど、湯浅投手登場で目がパッチリ

またしっかり投げてくれたので拍手 さすがでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もひとつだけ完成・・・L字ファスナー財布(ラミネート)~♪ & 煮物~♪

2023年03月12日 | 巾着・ポーチ

昨日のWBCも楽しめました。しかし、私は寝不足がたたって、途中、コックリコックリ

しかし、大事な場面は目を覚まします。

チェコの選手は、職業も様々で、びっくり。夫に色々教えてもらって納得。

それにしても皆さん、カッコよかった

昨日は、早めに寝たので今日はバッチリみようと思います(笑)


今日もひとつだけ完成しました。なかなかカッコいいのが出来たと思います←自画自賛

 

今日は午後から親しくしている人が寄ってくれました。お土産に「やまきちトマト」を

いただきました これはいくらあっても嬉しい

          

夕べはこんな↓ 煮物を作ってくれました コアカイカのダシが良く出ていて

とっても美味しかったです。

具材は、コアカイカ、じゃがいも、ピーマン、生椎茸、玉子など。

あと、昨日も食したナスの浅漬け。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif