クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

久しぶりに革でコードホルダー~♪ & サンマ(塩糠漬け)& 煮物(生椎茸、豆腐、厚揚げ、ピーマン)~♪

2023年09月10日 | 革こもの

今日は久しぶりに革を使ってコードホルダーを作りました。

マジックテープ、縫い付け用でない貼り付け用を使ったらミシン針がえらいことに。

(前にダイソーへ行ったら、縫い付けようが少なくて仕方なく貼り付け用を買ったので。)

しかもきれいに縫えてない

仕方ないのでそれを外して、ちょっと色が合わないけど、縫い付け用を使いました。

この色がぴったり合ってないのが、かえっていいかも

うちはコード全てにこのコードホルダーを使っています。

特に夫のお気に入り 

          

夕べは、塩糠漬けのサンマを焼いてくれました そして煮物の美味しい事

具材は、生椎茸、豆腐、厚揚げ、ピーマンなど。

ミズのこぶの醬油漬けも美味しかった~

 

今日は餐魚洞にお客様の日です。さっさと準備しなくっちゃ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけ進んだけど・・・トートバッグ~♪ & ヒレカツとマイタケの味噌汁~♪

2023年09月09日 | バッグ

朝晩は少し涼しくなったけど、今日の昼間はまた暑かった~

午前中はイオンへ買い物に。

午後からトートバッグの続きを。まだ外ボケットが出来ただけ。

中に付けるポケットをどの生地にしようか悩み中。

以前は両面、別々に裁ったけど、今回は続けて裁っています。

持ち手ベルトはまだ縫い付けてなくて、その縫い付けが終わったら、

右に置いている黒い革を縫い付けようと思っています。

            

夕べはヒレカツ コールスローサラダも美味しくて作ってくれました

そしてマイタケの味噌汁。すっごい良い匂いです

 


今年は暑すぎて蚊も出てこなかったのに、ちょっと涼しくなってきてから出てくるようになりました。

朝、花に水やりをしているときにくるので、キンチョールを撒くのに、今日は足を刺されてしまってました。

今朝は、黄色いカランコエ(恋するカランコエ)が倒れて(大きくなり過ぎて)大変なことになったので植え替えしていました。

その時に刺されたみたい。

最近は、昔作った 「ドクダミ化粧水」を吹き付けるようにしています。

そしたら痒みがピタっと止まります。ドクダミ化粧水を毎年作っていたのに、そんな使い方をしたことがなくて・・・。

何処かに書いてあったのを読んだのか、あまり覚えてないんだけど、最近はドクダミ化粧水ばかり。

ムヒとかキンカンを塗っていたけど、ドクダミ化粧水の方が遥かに良く効きます

作っているときは、結構、お友達にあげたりしていました。

今日、使ったのは2017年に作ったものでした そんなに古いの大丈夫? と思われた方もいるかも知れませんね。

でも大丈夫。効き目は変わらないし、皮膚にも何も影響なし。

以前作っていたころのブログはコチラ・・・・

こちらも・・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだベルトだけ・・・トートバッグ~♪ & カモたち~♪ & イワシ、ミズのこぶ、マイタケの炒めものなど~♪ 

2023年09月08日 | バッグ

次、作るトートバッグ。いつにもまして慎重になり過ぎています

今日、表生地を裁断して、ショルダーベルトに飾り布を縫い付けました。

家の中から海をみると、カモが浮いているのが見えたので、浜へ写真を撮りに行ってきました。

湾の中に入ってきているのは初めてのような気がします。

ズームして撮ったけど、限界 スマホだと広げて見ると分かると思います。全部で15羽くらいいました。

 

 

          

夕べは、ミズのこぶをサッと湯通ししてくれたのを、マヨちゃんとお醤油をちょっとで

そしてイワシ このイワシ、すごい美味しいんです。

更新しているとき、もう1品あったのになぁと思って、さっき夕飯食べているときに夫に訊いたら

あったよ~って。それで写真を送って貰いました。

写真をみて、色がイマイチやなぁって、失礼なことを言ったら、写真送らんって言ってたけど、送ってくれました

この炒めものがすっごい美味しかったんです。マイタケと豆もやしと、キャベツ

ピーマン、いただきものだったけど、美味しかったし。

そんな訳で先ほどUPしたものに書き足ししました

 

 

お昼はピザ ニンニクとピーマン、チーズを足してくれていました。この生地の薄いのが美味しい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本てぬぐい~♪ & サンマとミズのこぶのご飯と、味噌汁~♪

2023年09月07日 | 料理

今日は午前中に、日本てぬぐいの端処理をしました。

自分のは2枚、お友達の分5枚、全部で7枚。簡単なことなんだけど、同じ作業は疲れる

午後から、どうでもいいテレビの生中継を観てしまった

5時ころから夫の散髪

         

夕べは、秋田から送って貰ったミズのこぶ(うわばみそう)を使って、混ぜご飯を

作ってくれました。そして軸で 味噌汁

そしてサンマの塩焼き 先日のサンマより良いサンマで、とっても美味しかったです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のいただきもの・・・秋田の松橋旅館からミズのこぶ~♪ & 大分の娘からウィリアムモリスの小物(セリア)など~♪

2023年09月06日 | いただきもの

今日は、頼まれもの(ネットで買ったもの)を友達たちに持って行って、またお茶をして一日が過ぎてしまいました

 

昨日、遅い時間に荷物が届いてびっくり! 訊くところによると、前日の午後送ってくださったそうです。

秋田からなのにびっくり  ゆうパック、すごいですね

届いたのは 「ミズのこぶ」 ミズ・・・標準和名・・・うわばみそう

これ、ほんとに美味しいんです。去年も餐魚洞でお出ししてお客様にとっても喜んで貰えました。


届いて早速、夫は大きな こぶ、小さい こぶを分けていました。

醬油漬けも早速作っていました。

今夜は、この こぶで料理してくれましたが、それは明日にUPします。

とっても美味しかったんです。

○○ちゃん、有難うございました


大分の娘から届いたものは↓です。一昨日、ライン動画で、やり取りして買ってくれたものです。

こちらも ゆうパックで届きました。中一日で届きました。

説明は要るかな(笑)

興味のない人はスルーしてくださいね。

今はとっても人気のある ウィリアムモリスの小物です。

左上は、クリアファイル その下は、マスキング素材のシール 自由に切って使えます。

そしてクリアファイルの隣は、300ml ウォーターボトル 2色 これはノートレに持って行きます。気分で使い分ける(笑)

その横はフルーツボックス ちょっと小さかったけど 何に使えるかな? その下は保存容器2種(電子レンジでも使える) 

その横は丸い缶 お薬入れに欲しかったもの

それぞれ開けるとき、テンション上がりまくり(笑)嬉しかったです。

あっ! 旦那さんの実家で作られた新茶も

         

            

             

夕べはサバの水煮とキャベツの和え物 王将のおつまみ餃子 ビールのおツマミ(笑)

どちらもとっても美味しかったです。

 

ご飯は玉子かけご飯


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は脳トレ(介護予防教室)と掛かりつけ医院行き~♪ & 手直ししたゆったりワンピース~♪

2023年09月05日 | 布帛・・・ソーイング(服・作務衣)

今日の午前中は脳トレ(介護予防教室)の日でした。

今日は頭の皮膚をつまんで脳の活性化を図るというのを教えて貰いました。

あと、やっぱり耳のマッサージ すっかりやるのを忘れてしまってました

前に習った時はしばらく続けていたのにね。

あと、首を上げての運動。鎖骨下のリンパ節を抑えながら、顎を突き出して上を向いたり左右をみたり。

忘れないで続けないといけないね。でもしばらくしたらまた忘れてしまう

こうして書いておくといいかな

午後は、掛かりつけ医院に行ってお薬を貰ってきました。

        

昨日、お昼は寿司パーティーをして、夜は夫が簡単なものを作ってくれました。

お友達はお二人とも、イカが好きなので、すごい喜んで貰えました。

アオリイカの刺身です。おひとりは、マヨちゃん+醬油+一味 という食べ方を初めて知ったらしく

たいそう気に入られてました。アカイカの旨煮

 

松阪牛のバラ肉と玉ねぎ、豆腐との炒め煮 みんなで美味しいねと言いながら食しました

最高に楽しい一日になったみたいで良かったです。

タイトルにある、手直ししたゆったりワンピース 今更ですが・・・。

買い足した50㎝の布。縮むといやなので水通しをしてから、縫い足しました。

50㎝布を半分に折って、まっすぐ切って、裾に縫い足しました。あと、2枚の縫い代はロックミシンで

始末しました。最初はどのように繋ごうか、アレコレ考えていたけど、この方法に落ち着きました。

20㎝ほど長くしただけで、とってもいい感じになりました。

before                 after

      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は寿司パーティー~♪ & 長芋焼き、サンマ、茎漬けとソーメンのバチ~♪

2023年09月04日 | 料理

今日はお昼にお友達たちと寿司パーティーをうちでしました。

お寿司はお友達の一人の驕りでした

とっても美味しかったです。おつゆはソーメンバチに羅臼のとろろ昆布を入れて、夫が作ってくれました。

デザートは、スーパーカップミニに桃ジャムを乗せて。お友達がもってきてくれた大きな梨も切ってみんなで

食べて、すべて別腹でお腹に収まりました お寿司以外の写真は撮り忘れました



食事が終わってから、色々話をしていたら4時を回ったので、夕飯を食べて行きませんか? と

夫が言ってくれて、色々作ってくれて、また色々話をして、ついさっきお別れしました。Pm8時半

その料理は明日にします。お二人ともおひとりさまなので、喜んで貰えました(笑)

今、急いでブログを書いています。

        

夕べは長芋を焼いて貰いました 昨日はイオンに北海道のサンマが出ていたそうで、それを塩焼きしてくれました。

そしてソーメンのバチに茎漬けを和えて。生のサンマの写真は夫に借りました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボチボチと始めなきゃ・・・トートバッグ! & 小鮎のバター焼き、ナスの煮びたしなど~♪

2023年09月03日 | 料理

今日も暑い日でしたね。

今日は孫(ゆめちゃん)の誕生日。8歳、小学2年生になりました。生まれた8年前のブログはコチラ・・・

今日は温泉に行くって言ってました。温泉に行く前にセリアに寄ってみるよ~と言ってくれたので

ネットで見たウィリアムモリスの小物を頼みました。ネットで見ていてもやはり、はっきりとは

分からなくて・・・。

ライン動画で、これでいいの? とか これはどう? とか見せてくれたので、

アレコレお願いしました。

届くの楽しみです


今日も朝は5時に眼が覚めたので起きちゃいました。洗濯、掃除を済ませてから、私の部屋の片づけ。

先日来、写した型紙を積み上げていたので、封筒に入れて整理しました。

午後から、ちょっと頼まれ事をしに友達の家に行き、帰ろうと思ったところに電話があり、

そこで、↑に書いたやり取りをしていました。

クーラーのない部屋でやっていたので、終わったら汗びっしょりになりました(笑)


帰ってきてから次作るトートバッグの型紙を厚紙(ダイソーの)で作りました。

以前、いくつも作ったのに型紙はカレンダーの裏(笑)

次は、被せ布のところには革を使います。上手く縫えるかな? 試し縫いしなくっちゃ!

         

夕べは、小鮎のバター焼きを作ってくれました すっごい美味しかったです。

そしてナスと鶏で煮びたしも おダシがあまりに美味しいので、そのおダシでおつゆも作って

貰いました。豆腐と とろろ昆布

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCのメールが! & ソウハチガレイと、豆腐と玉子のおつゆ(冬瓜の煮汁で)~♪

2023年09月02日 | 料理

ブログを書くのにあたって、今日は一体何をしていたのか・・・・なかなか思いだせなくて・・・

しかし、思いだした(笑)

午前中、届いている筈の必要なメールを読もうと思ったら、そのメールの本文が読めない

色々検索したら、どうやらメールが沢山溜まっていると、そんな状態になるらしい。

これはいかん! ということで、大事なメールだけ残しながら、詐欺メールたちを削除するのに

なんと2時間 一度に全部消去するのなら簡単な話なんだけど。

これに懲りて、これからは毎日削除することにします

そしてお昼は、私の当番のパスタ。麺は1,4ミリが夫も私も好みの太さ。

大きなお鍋に塩を入れてパスタを茹で、ソースはインスタント

たらこスパゲッティの出来上がり

上に先日作った乾燥パセリをパラパラっと。

ソースを入れるときにパスタの茹で汁をちょっと入れるのがミソ。

みんな知っているよね

これを食べて、次作るトートバッグのことを考えていたら、すっごい眠くなったので

久しぶりにお昼寝をすることに。

約2時間は寝たかも(笑) お昼寝は長くても30分くらいにしないといけないらしいけど。

結局、何もできない一日でした。

        

夕べは羅臼のソウハチガレイと、豆腐と玉子のおつゆ。冬瓜のダシ汁が美味しかったので

それで炊いて貰いました。すっごい美味しかった~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はgooブログメンテナンスで"(-""-)" & 昨日の餐魚洞料理~♪ & いただきもの色々~♪

2023年09月01日 | 料理

昨日は、餐魚洞にお客様の日でした。

pm7時の予約だったので、6時からブログを更新しようとしたら、「メンテナンス中」という

メッセージが

なんでこんな時間にメンテナンス? メンテナンスは夜中にして欲しい

けど、よくよく考えてみるとメンテナンスする人も夜中に作業は辛いから? なんて

考えてしまいました。


しかし、毎日更新がこれで、出来なくなって、UPしたいことが出来なくなったのが残念

それは後日することにして、今日は、昨日の餐魚洞料理をUPします。

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、メイチダイが揚がってなくて残念でした。しかし、アカイカをリクエストされていたので

それがあって良かったです。お料理、全部満足して貰えたので良かったです。

カラフトマスのアヒージョ、ウケたので良かったです

そして何といっても、冬瓜の煮物を大絶賛して貰えて良かったです。おダシには何を使っているのか私に訊かれたので

私は作ってないので分からないと 料理人に訊いて~って。もう何度もいらしてくださってお友達みたいに

なっているので気安く話てしまいます

唯一、私が作っている桃ジャム、昨日はスーパーカップミニに乗せてお出ししました


お客様にまたいただきものをしました

夫に、鹿児島の芋焼酎 「財宝」お客様がいつも取り寄せして吞まれている焼酎だそうです。  

そしてカインズで買われた、抗菌ダブルジッパーバッグ 沢山でびっくり

左が箱。 中身は右。みんな可愛い色柄

ダブルジッパーなのでいいなぁと夫も喜んでいました。

下段はディズニーキャラクターのジッパー式ポリ袋 こちらもとっても可愛いです。

尾鷲にはカインズが無いでしょ? と言われて、プレゼントしてくださいました。

セリアも無ければカインズも、無い尾鷲です

セリアは近くにあるので必要なものはいつでも言ってね。買ってくるからって。

そう言えば、先日メルカリで買っちゃった まさか、そんなことを考えたこと無かった

しかし、そんなことを言って貰えて、それだけで嬉しかったです。

 

 

 

お帰りになる時、外に出たら、スーパーブルームーン

お客様は、頑張って写真を撮られていました。私はスマホを取りに家に入るのが面倒なので

やめたけど、撮れば良かったなぁ。絶対うまく撮れないと思うけど

久しぶりのお客様だったけど、とっても楽しい時間でした。

いつも有難うございます


 先ほど、孫のゆめちゃんからライン電話(動画)がありました。

昨日、プレゼントが届いたので電話するって言ってたけど、お客様なので明日ね、と言っていたので。

すっごい喜んでくれたので、良かったです。

プールバッグや収納ポーチも喜んでくれたので作って良かったです。

メルちゃんの水着、上手に着せていました。Tシャツもぴったりだったようで

良かったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif