■今日は予定がかわって303号室の授業をすることになった。21課である。いつも202,3号室だが今日は3階のクラスだ。授業が始まっても入ってこない生徒がいる。すこしたるんでいるのかな?
人数が多い。13人いる。昨日は5人だったが、、。これだと結構会話練習には時間がかかりそうで皆に十分トライするチャンスが少なくなるかもしれない。若い子は18歳、最高齢者が27歳で10年の年齢差があり、第一印象では18歳19歳の子が一番なめらかに話せるようだ。
これだけ授業中に生徒の表情をみながらクラスを進めていくにはやはり僕も会話文を覚えてこないと隙を見せてしまうなあ、と思った。いつも事前にちょっと会話文をよんだくらいで出てきていたが、もっと先生らしくしようと思う。
とりあえずうまくいったようで、授業が終わると生徒が前に出てきて記念写真を撮ろうという。みんながいきなり僕をかこんで記念撮影。なんか最初の授業かいきなり卒業式になったみたいだが悪い気はしない。こんなことって日本ではあるんだろうか?