■今日はビッチちゃんに想定問題をみてもらって練習しようと13時にインドシナプラザ5階の食堂に行くと彼女はもう来ていて2人で食事。その場で15時ぐらいまで想定問題をゆっくり発音してもらってiPhonで録音した。彼女は今までインタビューを受けたことがないというのだから、彼女にインタビューの問題を作って質問してもらうという試みはむりかもしれない。僕は前回インタビューを受けているわけだから僕が作るのが1番。それを他人に頼むことがすでにおかしい。
気になっていた単語の発音がはっきりしたことでも十分に価値がある。その後余裕があればヨガに行こうと思ったが結局行かずじまい。最初の想定質問「なぜこの学校を選んだか?」にこだわった。そうだ、ここに日越大学の目的を入れて「大学についてもよく調べたぞー」をアピールしようと思った。大学のウエブページを見てキーワードを探す。「サスティナビリティ」「学際研究」の二つが必須と判断。「こんな大学なので入りたい」とアピールすることにしよう。