くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

Syriとハノイ観光

2019年04月16日 | Weblog

■雨なのでSyriのため傘を買ってホテルに行きホーチミン廟へ出かける。バスの乗り換え場所を間違い、Syriが歩くのを嫌がったので短い距離にも関わらず、タクシーの乗ったらぼられた。一柱寺を見て、やっと廟に着いてみると行列がない。入場時間は7:30-10:30でごろ。廟内は見れなかったが守衛交代を見た。

そこで片腕のシクロドライバーに誘われて3時間ほど回って800k請求され、syriが片腕の訳を聞いて100Kプラスして約40ドル。始め1人500Kを150Kと聞き間違えたのでちょっと驚く。しかし、よくこんなにと思うほど回れた。まず、バーダー寺に行き次に鎮武観を見てハノイ城址をゆっくり見る、30k。敬天殿跡、D67の地下室、発掘現場などゆっくり見れた。Quan su寺では信者の人が「ナモアムダー」を唱えていた。トレイン・ストリートでは汽車の時間が19:00,19;30で見れないが写真をとって最後に文廟に行った。

帰りにこの前義博君たちと行った日本食堂に行ったがなかなか見つからず、やっと見つけると開いてなかった。空腹なSyriはおかんむりでレストランを探してうろうろ。やっと入った偽日本レストランに英語を話す人がいないと聞いて出てしまった。バスで帰ってiph(インドシナプラザハノイ)に行く。37ストリートレストランで食事して機嫌がなおった。

ホテルでトムさんの友人の旅行社の男女が待っていて明日のニンビン旅行の打ち合わせ。現金で支払うためアパートに取りに帰って半額2250k支払う。残りは最後に支払うことになった。

明日は6時30分にホテルに行く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする