くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

リフト付き観光バス

2015-07-18 | 街のモノ

(→”さくらんぼとバリア”)の時に見た、横浜市のふじばすhttp://www.fujibus.co.jp/の大型リフト付きバスです。「横浜市社会福祉協議会福祉バスあおぞら1号」として、障害福祉関係の人を乗せて、同じさくらんぼ狩りの果樹園に来ていました。

バスの側面の中央部分にリフトが付いているのですが、社協の方に聞くと、この時はリフトは使わずに、車いすの人も通常の出入口から介助で乗り降りしていて、車いすは床下の荷物室に収納している、とのことでした。

この、いすゞGALAハイデッカーのリフト車は、昨年の(→”リフト付の貸切バス”)の時に見た西武バスとほぼ同型です。ふじばすのサイトを見ると、リフト付きは2台所有しているようで、少し規模の大きいバス会社では意外に要望があるのかもしれません。

路線バスと違って、バリアフリーの関係で特に対応しなければならないということはないと思いますが、特定の利用者から要望があった時にリフト付きを導入した、と西武バスの方は話していたので。