海峡を渡り土産は新若布
かいきょうをわたりみやげはしんわかめ
自慢したい風景を眺めながら、(勿論安全運転です)明石海峡大橋から高速道路を南へ下る快適なドライブ
人工では無い桜が 山肌を飾る
吉野山には 多少劣るけれど自然の美
機会が あれば 是非皆さんに見て頂きたい風景です
4月上旬が お薦め
写真は ありません 安全運転だからネ
気になっていた用事は、 スイスイ片付きました
今年は ウグイスの数が 多いように感じた
驚いたのは 玉葱
報道にもありましたから、 品薄とは 覚悟しておりました
母は もう今年から 作らんって
誰か届けてくれるだろうって魂胆でした
お隣さんのお兄さん、正確にはおじいさん
村の農作を担っていますが、 彼も今年は 早生の玉葱を作らなかった
わたしが 帰っているのを知って、 農家を巡って 早生タマネギをかき集めてくれたのだが
”生産者も驚く引き合い”で 農家にも 残って無い状態だそうです
気候が 暖かくなれば 他の産地でも 生産量が 増えて 安定するだろう
ほんと、農業もある意味 博打みたいなところが あります
故郷の町から出た高田屋嘉兵衛という人に関係するイベントや会が いろいろ催されている
司馬遼太郎さんの「菜の花の沖」のモデルです
発行された会報が、食卓の上にあった
見るともなく読んでいると
「江戸時代 竹島は日本領と認識されていた」って記述を見つけた
写真の中の松島っていうのが 今の竹島
1820年代 石見銀山を抱える浜田藩の儒学者が 記した書物にあったそうです
あれッ 日本海を 朝鮮海って書いてある
韓国は、日本海と言う名前が 気に入らないらしい
国際的に 正式な名称としては、日本海だそうです
古本屋で見つかった写本、果たして竹島問題解決の助けになるかしら
知らなかったけれど、 故郷の市は ロシアのサンクトペテルブルグ市に属するクロンシュタットって島と
姉妹都市になっており、サンクトペテルブルグのオーケストラが、コンサートを開催したとの小さな記事もありました
昨年末12月のこと
わずか 3か月後に 今のような侵攻が 起きるとは 誰も考えて無かっただろう
サンクトペテルブルグと言えば 問題のプーチンさんの生まれた所だ
プーチンは きっと 考えていたんだろうな
心情としては 複雑
今日の575: 全国で 美味しい若布は あるでしょう
三陸の若布なんて シルクみたいに薄くて柔らかい
その点 鳴門ワカメは 少々 コリコリ感が、ございます
わたしは、子供の頃から それに馴染んでおりますから やっぱり 鳴門ワカメが、好みです
好きなのは ワカメ工場に勤めている人が届けてくれる 市販品としへ ランクの落ちる もっとコリコリのが 好きなんです
俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング