♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

黄砂が来る

2023年04月12日 | ひとり言
              霾るやさらに深まる謎いくつ


              つちふるやさらにふかまるなぞいくつ
 

 どうして見つからないのでしょう
宮古島周辺で消失した自衛隊のヘリコプター
あんな大きな物体 ソナーを装備した船で調べても見つからないって
いくら迷彩にペイントされていたとしても

わたしも 事故のニュースを最初に耳にした時、 中国船から 変な音波が 出てたのかなって思いました
見つかったドアとかタンクに 燃えた跡は 無かったから  撃墜ではなかったのでしょう
むやみに人(国)を疑うものじゃないですけど

日本周辺では、今一番緊迫した地域です

早く見つかりますよう 祈るばかりです
正直 心の奥底 ちょっとだけ 台湾と中国 何か起こるかなぁ~~って不安あります


 今日の夕刊に 「大阪IR 政府認定へ」って記事が 掲載されている
本当は 選挙の前には 決定していたに違いない(って思った)
選挙の事を鑑みて、 報道を遅らせたの
結局 維新が 勝ったんだけど
いよいよカジノが 出来るとは 決まったようなものです


 先達て 大阪湾に迷い込んだ鯨 「淀ちゃん」を紀伊半島沖で海洋投棄するまでにかかった費用が
8.000万円だったんだそうです
一瞬聞くと 高いように思った・・・
廃棄物の手続きが 間に合わないので 海に運ぶしかなかったのだろうけど
骨格標本を取れば 海遊館で展示して その費用くらい取り戻せたのに
残念でした
    あの場所は ちょうど兵庫県との県境
     橋を渡っている途中 「兵庫県に入りました」ってナビが 知らせてくれる
     潮の流れ次第では 兵庫県が その費用を出さねばならなかったかも




 昨年の春 ご紹介したガスの基地
先日工事車両が 入っているのを確認しました

来月 5月25日から 実証実験が 開始されるとの報道がありました
費用は ¥3,600.-
30人のゴンドラで 100m上昇 
(何分間楽しめるのかは まだ 確認できておりません)
わたしも 乗るかどうか 迷うところです
しばらく 様子を見てからね


今日の俳句 : 霾るとは、”つちふる” と読みます


俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする