♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

同窓会

2025年02月06日 | ひとり言
              来し方に懺悔いくつか余寒かな


            こしかたにざんげいくつかよかんかな
 

中学の同窓会
ブログを遡ってみたら 私が 出席するのは15年ぶり
最後の同窓会だと言うことです
15年前の 半分くらいの人数でした
物故者も、増えてました
「この人も・・・?」って声が あがりました
3つの小学校が、一緒になった中学
生徒の割合の割に 私の出た小学校の物故者が 多いなって印象

    同級生同士で結婚した人の女子が 何故か 多いようだ??
    もちろん こんな事誰にも言いません
    私が 心の中で 感じだと事でした


丁度 母の病院お迎えに帰省するタイミングであったので出席することに
15年前は、 女子は 面影もあり 直ぐ誰か判明しましたが、
(男子は、お頭とかに変化をきたしていると 誰かわかりません)
この歳になると さすが 女子もお互い 名札の名前を確認するような次第でした
しばらくおしゃべりしれば 昔に戻るものですね
出欠は だいぶ 悩みましたが 行って良かった

家が 一番近い同級生(男子)が、 いろいろ病(癌)を得たそうで驚きました
また どこか手術するそうです
「長生きしてよね」と握手して別れました

2番目に近いもう一人の男の子のお母様は 100歳を超えて先日亡くなられたとのこと
母が、道で出会うと 「『死ぬことを 忘れたんか?』」って言われるんや」とおっしゃったとか
それほど お元気だったのに



そして、前回大騒動になった借金事件のことも 話題に
問題の同級生は わたしには 「息子は 四国の大学の医学部・・・」って言っていたのに
他の人には「息子二人が東大医学部に・・・」って言ったとか
一体何が 本当の事だったの??
もちろん 彼女は 参加してませんでした

人生って 分からんものです
学年のリーダー格だったり華やかな雰囲気だった人は 波乱の人生
そこそこに過ごしていた人は まあまあの人生のようです
(高校についても同様に感じます)

575の写真
会場の敷地内に 建っていた天使の塑像です
明るいお顔じゃないのが 気にかかる












俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング







コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひとり言 | トップ |   
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人生って 分からんものです (うばゆり3)
2025-02-07 10:08:46
こんにちは。

なるほど!と拝見でした。
前記事も拝見でした。

私も「必ずお返しします」と言われ、貸したことがあります。大金です(;^_^A
これについては書きませんが、「貸す=あげる」の気持ちで対処しなくちゃいけませんね。

さぁて、雪かきに(^^♪動けるだけで有難いです。
返信する
(* ゜O゜)ホォホォ♪ (キミコ)
2025-02-07 13:02:39
私も3月に同窓会に行く予定があります
同窓生といっても24人だけなのですが
それでも還暦の時以来になりますからね
みんな音楽を現役で続けているかしら・・・
返信する
同窓会 (よう)
2025-02-07 17:03:49
わたしも 中学の同窓会 38歳の時と還暦の時 2回ありました。
200人いて 100人ほども出席したので 驚きました。
中学を卒業して 全くあっていなかった人など いきなり60歳になって目の前に現れても
???です。凄く高齢の男性が隅っこにいるので 本人が 亡くなって
父親が来られたのか?と ありえないけど それほど老けた人もいました。

わたしにも 同窓会のあと ある人から電話があって じぶんが信仰している宗教の
新聞を 3か月だけでいいから とってほしいと。たいして親しかった記憶もなく 名前をきけは ああ~と 思い出しはしたけど なんで?と はっきりお断りしたら すごく怒りだして
「同級生なんだから 3か月分くらい つきおうてくれてもええじゃない!」と。
ますます 「付き合いだけのために 3か月分も 毎日届くのは嫌です」と断ったら
がちゃんと切られ あきれました。
何かねえ。屈託のない田舎の中学生の時代から その後の人生が 気の毒に思えました。
それに引き換え 同窓会の世話係をしてくれた人たちには感謝でした。
もうたぶん やらないと思うけど。
返信する
同窓会 (吾亦紅)
2025-02-07 22:26:46
出席できて良かったですね。
幹事さんは、どのくらい出てくれるかなと気をもまれるでしょうから
私は、出席してくださって良かったなぁと他人ごとで無く思います。
いろんな方の消息を聞き、嬉しくなったり悲しくなったっり寂しくなったり悲喜交々ですね。
見栄を張る必要もないはずの同窓会なのに、偶にはそういう人もいたりしますよね。
借金事件は、後から読ませてもらいます。
返信する
同窓会 (みどり)
2025-02-07 22:49:37
小中高は同窓会をずっとしていませんが、短大の同窓会は時々やってました。
そこでちょっと嫌なことがあって同窓会は開かれなくなりました。
ところが同窓会に一番熱心だった人が最近胃がんで亡くなり、彼女を偲んで同窓会が開かれる予定です。
私は以前からの予定があって参加できないのですけど。
本当に人生は色々です。
早死にする人もいますしね。
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2025-02-08 16:04:57
 うばゆり3さん

実は 卒業時同学年の中学の生徒会長も 高校の生徒会長も
波乱の人生でした
胸を張って同窓会に出席できる人生で まあ「よろしい」って
事にしておきましょう

はい 戻って来ない覚悟でちょっとだけ貸しました
直ぐ戻してくれましたが 再び借りようとされた時は
ビシッと断りました

今回の雪は 大変な積雪のようでご苦労お察しします
お気をつけてお過ごしくださいませ。
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2025-02-08 16:06:51
 キミコさん

同窓会 楽しいお時間をお過ごしください
わたしは 出席を悩みましたが 行って良かったです
音楽家でいらしたら にぎやかなお時間になるでしょうね
音楽って身体に良いのでしょうね
中学の恩師 先生の中で一番長生きされました
デイサービスに行っても コーラスの指揮をしていたとか 
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2025-02-08 16:10:16
 ようさん

同窓会 何度かは 欠席しました
なんだか 忙しい時に開催されるので
男性軍は 他の小学校から来た人は 殆ど分かりませんでした

宗教ですか?
それも困りますね
ようさんのお断り 上手い (参考にさせていただきます)

兵庫県なんですが、 知事選の話は 全くなし
みんな 触れてほしくないみたいでした
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2025-02-08 16:13:42
 吾亦紅さん

最後だということで、思い切って出席してよかったです
もう一度100歳で やろうって意見もでたそうですが
はたして 何人集まるか?

卒業後 派手なことをした人も居ましたが 今回出席は無し
何故?って話も出ました

内気そうだった人が、堂々としてたりして、人生どうなるか わかりませんね
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2025-02-08 16:16:41
 みどりさん

同窓会の”嫌なこと”は、残念ですね
お世話してくださった人を偲ぶ同窓会 良い案です
あら みどりさんは 参加できないのですか? 残念
私 ”五黄の寅”なんです
同級生同士の結婚では、どちらかが
早く亡くなったケースが多く 干支の所為かしらって思いました(私の心の中でだけ)
ちなみに、長生きした姑も”五黄の寅”誕生日も一緒でした
返信する

コメントを投稿

ひとり言」カテゴリの最新記事